連続テレビ小説「虎に翼」の総集編が12月30日7時20分から放送。ヒロインを伊藤沙莉が演じ、法曹界に挑む女性の物語を描く。豪華キャストと共に、紅白歌合戦にも関連イベントがある。
この番組は、法曹界に初めて挑戦した女性の実話を基にしたオリジナルストーリーで、困難な時代に立ち向かいながら道を切り開いていく法曹たちの情熱的な姿を描いています。
「虎に翼」は、連続テレビ小説第110作目として、2023年4月1日から9月27日まで全130回にわたって放送されました。
ヒロインの猪爪寅子役を伊藤沙莉が演じ、彼女の両親役には石田ゆり子と岡部たかし、兄役には上川周作がキャスティングされています。
また、仲野太賀や土居志央梨、桜井ユキ、松山ケンイチ、岩田剛典、岡田将生といった豪華なキャスト陣も出演しています。
語りは尾野真千子が担当。
今回の総集編は、前後編に分かれており、それぞれ85分にまとめられて放送される予定です。
さらに、12月31日には「第75回NHK紅白歌合戦」に、寅子役の伊藤が初めて司会を務めることが決まっており、本作の主題歌「さよーならまたいつか!」を歌う米津玄師も6年ぶりに出場します。
このように、連続テレビ小説「虎に翼」は、エンターテインメントとしての見どころが満載で、視聴者に感動を与える作品となっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2e49d4d3825e3822a1c6f0ffc2b1320f74ae0118
コメントの中では、総集編に対する否定的な意見が多く、特に編集方針に対する不安が強調されていました。
視聴者は、全130話という長いドラマの中で、特に印象的なシーンがカットされることを懸念し、重要な場面が省かれることが多いと感じているようでした。
あるコメントでは、32時間30分の内容を2時間40分に縮めることに疑問を呈し、1話1話が丁寧に作られているため、カットする部分がないと主張していました。
このように、視聴者は原作の魅力を十分に味わうためには、全てのエピソードを視聴する必要があると考えていたようです。
さらに、感情的なシーンについても言及があり、特に花岡の入院後の展開や梅子の涙の告白が印象に残っていると述べている人もいました。
一方で、総集編を楽しみにしているというポジティブなコメントもあり、視聴者の間で期待が高まっている様子も見受けられました。
このように、総集編に対する意見は分かれており、視聴者の思い入れの深さが伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
総集編なんてダメダメ。
全130話32時間30分をたった2時間40分に縮めて。
花岡が崖からマトリックス落ちして、入院した辺りから一気に面白く。
梅子の涙の告白は泣いたな。
楽しみ♪