ドジャースが金慧成と3年契約を締結。韓国代表内野手のMLB移籍が実現し、今後の活躍に期待が高まる。
契約内容は3年総額1250万ドルで、最大で5年2200万ドルに達する可能性もある。
金慧成は25歳で、2017年にKBOデビューを果たし、これまでの8シーズンで953試合に出場し、打率.304、37本塁打、386打点、211盗塁、OPS.766という素晴らしい成績を残している。
特に、2018年からは7年連続でシーズン20盗塁以上を記録し、2021年には46盗塁で盗塁王に輝いた。
国際舞台でも活躍し、2021年の東京五輪や2023年のWBCでは韓国代表としてプレーした。
昨シーズンは127試合に出場し、打率.326、11本塁打、75打点、30盗塁、OPS.841というキャリアハイの成績を収め、KBOのベストナインであるゴールデングラブ賞を4年連続で受賞した。
さらに、守備の優れた選手に贈られるKBO守備賞も2年連続で獲得している。
昨年3月にはドジャースとのエキシビジョンゲームに韓国代表として出場し、ボビー・ミラーから二塁打を放つなど、その実力を証明している。
金慧成のドジャース移籍は、MLBでの新たな挑戦の始まりであり、今後の活躍が期待される。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/734870a495514e9df88a16cc837beea0849a01df
ドジャースが金慧成選手との契約を結んだことに対し、ファンから様々な反応がありました。
まず、3年契約という長期の契約に驚く声が多く、選手の必要性について疑問を持つ意見もありました。
特に、ドジャースの戦力として絶対に必要な選手ではないと考える人もいましたが、選手のユーティリティ性を評価する声もありました。
ドジャースが選手を育成する方法についても関心が寄せられ、コンタクト能力に優れた選手を長打力のある選手に育てる方針に共感する意見がありました。
さらに、来オフのトレード要員としての役割を期待する声もあり、将来的な展望に期待を寄せるファンもいました。
また、金選手が韓国のイチローと称されるほどの実力を持つことから、契約内容に対しても一定の評価がありました。
全体として、金慧成選手の加入はドジャースにとって新たな挑戦であり、ファンはその行く先を見守っているようです。
ネットコメントを一部抜粋
ドジャースの戦力的には絶対必要ってわけでもなくユーティリティ要員と言われてた選手に3年契約はなかなか思いきったなあ
ドジャースは来オフのために早くもトレード要員を確保したようですね。
さすが!
3年契約に正直驚きですね。
おお、これは驚きだ。
左打ちのキーケーを獲った感じですね