30代女性ライターが『進撃の巨人』を通じて考える「子どもを作らない」選択とその葛藤。
彼女は、人気アニメ『進撃の巨人』の最終回を視聴した際に、次世代への継承というテーマに強く心を動かされ、自身の人生とその選択が物語のメッセージと矛盾しているのではないかと悩むことになります。
日本の少子高齢化が進む中、合計特殊出生率が1.20にまで低下し、社会全体が次世代をどう育てていくかという問題に直面しています。
月岡氏は、「なぜ子どもを産みたくないのか」「なぜその決断に至ったのか」を自問自答し、アニメや漫画における親子の関係性が描かれることが多い中で、自身の立場に対する葛藤を抱えています。
物語の中で親子愛や継承が重要なテーマであることに触れ、自身が子孫を残さないことでその素晴らしさを否定しているのではないかと感じることもあると語ります。
月岡氏は、物語に感動しつつも、自身の選択がもたらす孤独感や寂しさを感じており、最終的には「子どもを持たない生き方」について考え続けることになります。
彼女の思考は、現代社会における女性の選択や価値観を反映しており、少子化問題についての重要な視点を提供しています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/aa23abf6c15d9971a4ce9d6a0557fbcdf602a75e
コメントの中では、子どもを持つことや持たないことについてのさまざまな視点が共有されました。
生物として子孫を残すことが本能である一方で、人間は思考能力を持ち、自由な選択が可能であるため、子どもを持たない選択も尊重されるべきだという意見がありました。
自身の幸せや自由を重視する声があり、子どもがいることで感じる幸せや苦労についても言及されていました。
さらに、少子化問題については、環境要因や社会構造の影響が大きいと指摘され、育てやすい環境が整えば自然と子どもが増えるのではないかという意見もありました。
また、子どもを持つことが親のエゴである一方で、子どもを持たない選択も同様にエゴであるという議論が展開され、どちらの選択にも正解がないことが強調されました。
最終的には、個々の価値観を尊重し、他者との違いを受け入れる姿勢が求められていると感じられました。
ネットコメントを一部抜粋
生物は子孫を残すのが本能だろうけど、実は人間以外の生物でも生殖活動せずに群れの為に一生を捧げる個体がいたり、同性愛らしき行動が見られたり色々。
一度しかないない自分の人生。
後悔がないように一生懸命生きれば良いです。
子供を持ちたい親のエゴとありますが、子供を持ちたくない親のエゴというのは考えていないようなところがありますね。
たしかにまだ見ぬ存在から産まれたいですって聞き取れない以上、産むのは親のエゴかもしれない。
今でもそういう考えの人はいますが、各々の価値観で生きていいと思います。