Windows 11 24H2に新たな不具合が発覚し、特定のインストール方法でセキュリティ更新が受けられなくなる恐れがあります。
Microsoftは2024年12月25日にこの問題を公表し、2024年10月8日から11月12日の間にCDやUSBフラッシュドライブを用いて「Windows 11 24H2」をインストールした場合に、セキュリティアップデートが適用されない状態になるとしています。
この期間には、2024年10月と11月のセキュリティアップデートがリリースされており、物理メディアを使用したインストールが問題の原因とされています。
具体的には、メディアを介してインストールされたデバイスは、今後のWindowsのセキュリティ更新を受け取ることができなくなり、新たな脆弱性が発見された際にはパッチが適用できないという深刻な事態が発生する可能性があります。
一方で、Windows UpdateやMicrosoft Update Catalogから直接インストールした場合にはこの問題は発生しないと説明されています。
Microsoftは、問題が発生するのは特定のセキュリティ更新プログラムが含まれるメディアを使った場合のみであることを強調しています。
対策としては、過去数カ月分のアップデートをまだ行っていないユーザーは、Microsoftの「Windows 11のダウンロード」ページから最新バージョンを入手することが推奨されています。
すでに物理メディア経由でインストールしている場合は、Microsoftの修正を待つ必要があります。
今後の詳細情報に期待が寄せられています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b3e2fc0753eba1a558684d6509eeaae196caf7ad
Windows 11 24H2に関するコメントでは、多くのユーザーが不具合やセキュリティ更新の影響に対して不満を述べていました。
特に、アップデート後に設定がリセットされたり、ドライバーが勝手に更新されることが問題視されていました。
あるユーザーは、安定したシステムを構築するためにはWindowsのクライアントOSは適さないと感じており、過去のOS(XPや7)の方が運用しやすかったと述べていました。
さらに、Windows 11のセキュリティ更新ができないという声もあり、再インストールを考えるユーザーもいました。
また、Windows 10のシェアが増加しているという情報もあり、サポート期限が迫る中でWindows 11の信頼性が低いために、Windows 10に依存せざるを得ない状況があるとの意見もありました。
特に、アップデートによって発生する不具合が多く、デバイスとの相性問題が指摘されていました。
一方で、全てのユーザーが不具合を経験しているわけではなく、あるユーザーは特定の環境では問題が発生していないと述べていました。
これにより、物理構成やソフトウェアの違いが影響している可能性も考えられました。
最近のWindowsのアップデートに対する不満は高まっており、安定性の向上が求められている状況です。
ユーザーは、セキュリティアップデートと機能アップデートの分離を望む声もあり、Microsoftに対してより良い改善を期待しているようです。