ブラジルの「ぶらじる俳壇」で選者が交代し、小斎棹子さんから広瀬芳山さんへとバトンが引き継がれました。広瀬さんは伝統を守りつつ新たな視点で俳句に取り組む意向を示しています。
要約するとブラジルの日報によると、「ぶらじる俳壇」の選者が交代し、小斎棹子さん(89歳、北海道出身)が昨年末で降板し、広瀬芳山さん(81歳、神奈川県出身)が新たに就任しました。
小斎さんは10年間の任期を振り返り、巻頭句を選ぶことの難しさを感じつつも、広瀬さんに大役を引き継げたことに安堵の気持ちを表明しました。
広瀬さんは横浜市出身で、早稲田大学文学部を卒業後、1967年にさくら丸でブラジルに渡りました。
彼は昨年3月に亡くなった作家・故醍醐麻沙夫さんの実弟でもあります。
広瀬さんは、俳句の世界では「ホトトギス」で客観写生を学び、西洋思想の影響を受けつつ人間性に根ざした句を追求する「人間探求派」として知られる中村草田男主宰の東大俳句会に参加し、1970年代にはサンパウロ句会やサビア句会、砂丘句会に参加してきました。
新選者としての広瀬さんは、伝統あるぶらじる俳壇を引き継ぎ、微力ながら自分なりの選や句評を行うことを心がけると述べています。
新年以降の俳句の送り先も案内されており、広瀬さんの今後の活動に期待が寄せられています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/28c5959919a30d8f09d76c775ae60f3e85b09eed