日本エイサーの新ゲーミングモニターが登場

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本エイサーが新たに200Hz表示に対応した23.8型と27型のゲーミングモニターを発売。非光沢IPSパネルを採用し、暗所視認性向上やHDR 10、AMD FreeSync Premiumに対応。

要約すると日本エイサーは新たに、フルHD(1,920×1,080ドット)で200Hz表示に対応したゲーミングモニター「QG241YX1bmiipx」(23.8型)と「QG271X1bmiipx」(27型)を発表しました。

これらのモニターは、ビックカメラにおいてそれぞれ24,800円と29,800円で販売されており、どちらもオープンプライスとなっています。

両モデルは、非光沢のIPSパネルを採用し、色域はsRGB 99%を実現しています。

特に、暗所での視認性を向上させる「Black Boost」機能を搭載している点が特徴です。

また、HDR 10やAMD FreeSync Premiumにも対応しており、ゲーミング環境に最適な性能を提供します。

その他の基本仕様もほぼ共通で、中間色応答速度は1ms(最短0.5ms)、輝度は250cd/平方m、コントラスト比は1,000:1、視野角は上下左右178度に達しています。

インターフェイスは、HDMI 2.0が2基、DisplayPort 1.2が1基用意されており、音質向上のために2W+2Wのステレオスピーカーも内蔵されています。

さらに、チルト機能により-5度から15度の範囲で角度調整が可能です。

本体のサイズと重量は、QG241YX1bmiipxが約540×199×416mmで3.2kg、QG271X1bmiipxが約613×199×460mmで3.8kgとなっています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a03bc81b182d50cfb3da23f6f6e7c4b4ad4533d3

関連URL

2025年最新!ゲーミングPCのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。