東京オートサロン2025での「ローアングラー」問題、運営が対策を講じるも違反撮影が続出
SNSで指摘が相次ぎ、運営側は撮影ルールを作成し、収益化を伴う動画の撮影を禁止するなどの対策を講じました。
しかし、それにもかかわらず、依然として不適切な撮影が行われている状況が続いています。
コンパニオンの一人は、強いフラッシュを当てられながらショートパンツの隙間を狙われたと報告し、他にも膝上丈の衣装を着たコンパニオンを取り囲むようにカメラを構える人々の写真が投稿され、物議を醸しました。
運営側は、撮影ルールを厳格化し、迷惑行為や嫌がらせを禁じるとともに、問題が確認された場合の退場措置を明記しています。
しかし、撮影ルールの影響で収益化を禁じた結果、動画投稿が減少し、収益目的のユーザーを締め出す効果があったとの指摘も見られます。
これらの問題を受け、今後も運営側は対策を続ける方針を示しています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c64acce7ca4c4da988cb099e4272efe21bb700cf
コメントでは、東京オートサロン2025におけるローアングラー問題に関する多様な意見が寄せられました。
参加者たちは、特にコンパニオンの服装や撮影マナーについての懸念を示し、運営側に対して具体的な対策を求める声が多くありました。
例えば、あるコメントでは、コンパニオンが際どい格好をしていると、目的が異なる観客が集まりやすくなるため、もっとシンプルな服装にするべきだという意見がありました。
また、ローアングル撮影を行う人々に対する批判も見受けられ、特に女性の権利や安全を考慮した運営が求められるという意見が強調されました。
さらに、撮影を行う際のマナーやルールの徹底が必要だとの声もあり、運営側が注意を促すことの重要性が語られました。
全体として、参加者はイベントの質を向上させるために、運営側の具体的な対応を期待している様子が伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
際どいところだけじゃなく口元だけをずっと動画撮ってる人とかいたな…
本当の車を見たい人ならコンパニオンの格好なんてどうでもいいので、普通にパンツスーツとかにすれば良い。
個人的には、ボクシングのラウンドガールも不要派だけど、そう言うと職業奪うなって女性から批判が…
良識のカケラもない人間は世の中に一定数いる。
そもそも車見に来てるのに、女が邪魔やねん。