【2025年・最新】幕張メッセのニュースやトピックスをわかりやすくまとめて紹介!
ロッテ選手たちが「STAR WARS NIGHT」でジェダイに変身
マツダデザインの歴史を振り返る展示会の開催
DSEI Japan 2025:防衛技術の未来とビジネス機会
ネットのコメントを一部抜粋
軍隊も無い日本。
一発のドローンの攻撃で爆破される映像を見て、地上戦車両って今後必要なのか疑問。
オーディオテクニカが「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025」に出展
『SUMMER SONIC 2025』にALICIA KEYSら豪華出演者決定!
『マクロス7』ミレーヌのコスプレに込めた想いと魅力
ネットのコメントを一部抜粋
「ミレーヌ・ジーナス」のコスプレ再現度は高い。
懐かしい。後期EDは最後裸なのをなぜか思い出した。
いすゞ『ピアッツァ』の原点を振り返る特別展開催
ネットのコメントを一部抜粋
バンダイのプラモで初めて知りましたが当時は全く興味なく、意識したのは宜しくメカッドックで見てからでした。
小学生の頃だったけどピアッツァ初めて見た時は宇宙船かと思った。
マツダの新コンセプトカー「先駆」の魅力と展示内容
ホロライブSUPER EXPO 2025:ファンダムの熱気と協賛企業の魅力
Lucky Kilimanjaro、初のライブアルバム配信決定
マツダがオートモビルカウンシル2025に出展、名車と最新モデルを披露
にじさんじ7周年ライブの盛り上がりと未来への期待
ネットのコメントを一部抜粋
ネット配信見てたけど、楽しかったなぁ
ライブのパフォーマンスに感動した。
ホンダEVO6:幻のストリートファイターモデルとその魅力
ネットのコメントを一部抜粋
GLは所有してるか、乗った事ある人しか良く分からない車両でしょうけど、なかなか走り良いんですよ。
ゴールドウイングの記事が出ると"EVO6"についてちょくちょく書きこみしてたけど、市販に漕ぎ着けてほしかった。
KCON JAPAN 2025のアーティストラインナップ発表!
日産の新型バンコン「オアシス」の魅力とは?
にじさんじフェス2025:ライバー私物展示と大盛況のイベントレポート
ジャパンキャンピングカーショー2025で話題の巨大キャンピングカー
ネットのコメントを一部抜粋
現地で見てきました。
1台目のトラックタイプは見た目の割に内装は普通のキャンピングカーでちょっとがっかり。
ホンダ シビックタイプR 特別仕様「レーシングブラックパッケージ」登場
ネットのコメントを一部抜粋
現状日本の人気車と言われる数種のスポーツカーとオフロードカーは情報を早く入れないと買えません。
転売ヤーがいなければもう少しだけ買いやすかったと思います。
にじさんじ7周年記念イベント「にじフェス2025」の詳細と盛り上がり
フィギュア祭典に登場したアニメデザインの電動キックボード
ネットのコメントを一部抜粋
河森正治さんのデザインとの事で、個人的にヘッドライトを角形にしフロント上部へ丸みを付けたロッドアンテナ風意匠を追加すると、何となくA型バルキリーの頭部に見えてくる気がしました。
電動キックボード自体は否定派なんだけど、このキックボードには興味あるんで複雑な気分。
THE SUPER FRUITがTikTokで生配信を実施!
パナソニックの新型ストラーダがキャンピングカーショーで注目を集める
東京ゲームショウ2025開催決定と日本ゲーム大賞の変更点
KCON JAPAN 2025の豪華アーティストラインナップ発表
ネットのコメントを一部抜粋
TOMORROW X TOGETHERとENHYPENが同日に出演したら行きます!!
ME:IとJO1は…K-POPでは無く…CJのゴリ押し枠では?
スマートドライブがDX総合EXPO 2025に出展予定
『SUMMER SONIC 2025』FALL OUT BOYと髭男dism出演決定!
サマソニ2025にFall Out BoyとOfficial髭男dismが出演決定
1991年東京モーターショーのトヨタとダイハツの革新技術
トヨタの新型キャンピングカー「パティック」が話題!
ネットのコメントを一部抜粋
一つわがまま言うならリアシートが分割タイプであると嬉しいのだが。
あははは!こんなん誰が買うねん!と思ったけど、安っ!ちと欲しくなったぞ。
『ガンダム』コスプレの魅力とトキワさんのこだわり
ネットのコメントを一部抜粋
本当のマチュは眼球が顔の1/3くらいの巨眼なんですよ。
派手なウーバー︎ーツのような仮装大賞
楽天チケットの抽選不具合、ANYCOLORが対応を求める
楽天チケットが「にじさんじフェス」不手際を謝罪
ネットのコメントを一部抜粋
この事件を友達に説明した時に「アーティストのライブで満席になったら、機材置き場をどかして追加チケットを販売するいつものやつじゃないの」って言われた。
立て続けに重大ミスが発覚したとなると他アーティストやイベントからもチケット販売委託断られるケースが出てきそうだな。
「にじさんじフェス2025」チケット抽選問題に公式が苦言
ネットのコメントを一部抜粋
楽天チケットはかなり古いシステムを使っていて利益が出ない事業なのでコストもかけられていなかった。
エニーカラーは謝罪文に加え、詳しい経緯説明を画像を使って行ったが、楽天は適当な対応をしている。
新しい車中泊体験を提供する軽キャンパー「オフタイムBASE」
ネットのコメントを一部抜粋
これ買うなら、中古のアクア買って、200万円を旅館やホテルの宿泊費に使う。
軽でこの金額はエグい。
日産セレナ P-SV:大人4人が就寝可能な新型キャンピングカー
ネットのコメントを一部抜粋
c26と現行セレナを乗り継いでるけど、現行型はラジオにノイズが多くなった。
日産はやっとベージュ色を取り入れた。
高嶺のなでしこ、幕張メッセでの3周年ライブ決定!
ワンフェス2025冬:魅力的なアニメフィギュアが集結!
ワンフェスで見つけた美麗コスプレ8選!不知火舞や宇宙海賊も登場
ネットのコメントを一部抜粋
似てる似てないは別として、コスプレとして楽しむのであれば非常に良いと思います。
別に本気のコスプレコンテストとかじゃないんだからいいじゃない。
マツダ新ロードスター発表!注目の高性能モデルとは
ネットのコメントを一部抜粋
ロードスターは1.5Lのイメージが強いから2Lの幌を出しても数は出ない。
本音は、新しいロードスターを欲しいと思うが…高いなぁ〜
30年前のハイエース復活!トイファクトリーの思いとは
キャンピングカー急成長の影響と課題
ネットのコメントを一部抜粋
中型のキャンピングカーを所有しています。
キャンピングカーユーザです。
軽キャンパーの魅力と進化:ジャパンキャンピングカーショー2025
新型軽キャンピングカー「AMAHO LOGOS Edition」発表!
トヨタGRヤリスの新エアロパーツ発表!
ネットのコメントを一部抜粋
ヤリスってこんなだったっけ?て思ったらこれ新型なのか。
フロントバンパーがスタイリッシュになってカッコいいね。
新型キャンピングカー「パティック」の魅力と特徴
和風軽キャンピングカー「座座」の魅力とは
LOGOS初のキャンピングカー「AMAHO LOGOS Edition」が登場
日産新モデル「NV200バネット マイルーム」の魅力とは
驚愕の豪華キャンピングカー「アロクス 4158」日本初公開
東京オートサロンで注目のGT-R展示用フレーム
日産MYROOMが実現する快適な車中泊ライフ
パナソニック新ストラーダの魅力を体感!
ヤマハの新型2人乗りEV「DIAPASON C580」の魅力とは
ネットのコメントを一部抜粋
どのメーカーでもいいから、通勤用の格安1人乗り自動車出してほしい。
高速道路に乗らないナンバープレートを新設し自動車税を軽減して欲しい。
ダイハツコペンをポルシェ風にカスタムした新モデル公開
ネットのコメントを一部抜粋
この手のカスタムとしては良く出来てると思いますが、何でもっと大きなホイールをチョイスしないのだ?
造形は良いとしても、このポルシェ由来のカラーリングの選択が残念な効果になっている。
乃木坂46『37thSGアンダーライブ』感動のフィナーレと冨里奈央の涙
ネットのコメントを一部抜粋
素晴らしいライブでした。
中村麗乃さんの独唱、痺れました。
三菱トライトンの新たな魅力!ヒロミ号カスタム初公開
東海理化がDX総合EXPOで社用車管理システム「Bqey」を披露
梅澤美波、オフショルコーデでファンを魅了
ネットのコメントを一部抜粋
オフショルが似合っていて素敵でした。
梅澤さんのファッションセンスは抜群だと思います。
ケータハム新型スポーツカー「プロジェクトV」の魅力とは?
トヨタ「BJ型」誕生の背景と希少性に迫る
ネットのコメントを一部抜粋
トヨタがシボレーの1930年代のストーブボルト6をコピーしたB型エンジンは長年にわたり大型車や産業用車両に使われ続けた。
昔からそういう部分はあったけど、これの積み重ねで正義と正義がぶつかり合うシーンをたまにみます。
東京オートサロン2025でのローアングラー問題と運営の対策
ネットのコメントを一部抜粋
際どいところだけじゃなく口元だけをずっと動画撮ってる人とかいたな…
本当の車を見たい人ならコンパニオンの格好なんてどうでもいいので、普通にパンツスーツとかにすれば良い。
トヨタ・ヴェルファイアAXEの魅力と特徴
ネットのコメントを一部抜粋
もう少しグリルの面積増やしてグリルの中にヘッドライトやフォグランプを収めた方がかっこいいんじゃない?
カーボンガードは良いと思うけど、このグリルはない。
斬新な2人乗りジムニー「MINI RANGER」の魅力とは
辰己英治元総監督が語るスバルの軌跡とモータースポーツの未来
ネットのコメントを一部抜粋
知り合いの元スバル社員が早期退職した。
トヨタの下請けとなっている現在、内容はトヨタ自動車と同じで。
新型キャンピングカー「ブラックライン」の魅力と特徴
ヴァレンティの新作テールランプが注目!2025年の最新情報
ネットのコメントを一部抜粋
ヴァレンティは球切れがなぁ・・・。散々な目にあった。
そんなに頭の中を宣伝して走らなくても。
パナソニックの革新技術が東京オートサロン2025で話題に
東京オートサロン2025の注目車両とカスタムの魅力
VANTECHがジャパンキャンピングカーショー2025で新型車両を多数展示
GRプロボックスが東京オートサロンに登場!
ネットのコメントを一部抜粋
オートサロンに展示してあったプロボックスはどの車も外装ばかりで内装に手を加えた車が少なかったのが残念です。
この車こそ見た目よりブレーキや足回り剛性を見直してあげないと…
トヨタ「ルーミー」がランクル風に大変身!
ネットのコメントを一部抜粋
LANDCROMY何度も連呼してますけど、明らかに間違いとわかる写真と奇跡のコラボ
面白いが、アルファード顔にする方が確実に需要があるでしょう
「ブルアカふぇす!」4周年イベントの魅力を徹底レポート
学生が手掛けたレクサス「LFA2」風カスタムカーの魅力
東京オートサロン2025の進化と魅力を探る
ネットのコメントを一部抜粋
昔は東京モーターショーに行ってたが、時代が変わり不参加するメーカーも増えてEVに移り、夢が現実化して楽しく無くなった。
クルマを速くカッコよくするって事は、クルマの発展進化に繋がる事だと思った。
レトロ商用バン「ジャックライダー」発表!
GLORYがルール改定、エキサイティングな試合を目指す新基準
ネットのコメントを一部抜粋
ルール改正によって、ムエタイの様な数秒要する相手をコントロールしてからの膝蹴りが出来なくなり、
ハイインパクトシステムにより前腕を蹴っぽるような技が更に蔑ろになる可能性が有る訳か。
日産セレナの新たな車中泊仕様を発表!
ダイハツ新型ミライース GRスポーツの発表と反響
ネットのコメントを一部抜粋
今回のオートサロンで気になった車。
価格を抑えて発売されたらモータースポーツを始めたり継続したりするキッカケになる。
ダイハツのミラ イース GR SPORT コンセプトが注目の理由
ネットのコメントを一部抜粋
参戦車両とコンセプトは見た目変わらずともダクトやインテークがダミーに置き換わって完全に作り分けされており市販前提の型が既にあるように見受けられます。
メーカー広報担当は現時点での公式見解しか言えませんからね、しかしこれは市販可能性は高そうです。
オートスポーツ60周年記念トークイベントの盛況
東京オートサロン2025で学生たちのカスタムカーが大注目
東京オートサロン2025 ブリヂストンが魅せるタイヤの未来と情熱
2025年東京オートサロンの注目モデルと来場者数
ネットのコメントを一部抜粋
ここ数年はオートサロンも改造車ばかりでなく、新型車のお披露目も増えてきた印象です。
オートサロンってモーターショーと違い、改造車のイメージだったが変わってきたのですかね。
ダイハツ「ミラ イース GR SPORT」コンセプトの魅力と地域貢献
ネットのコメントを一部抜粋
コンセプトが地域に根ざしていると感じました。
スタイリッシュでありながら実用的なデザインが魅力的でした。
トヨタRAV4の新カスタムモデルが東京オートサロンに登場
スズキ「ジムニー」をピックアップ化したカスタムカーの魅力
ヤマハの新たな農業用バギー「DIAPASON C580 Fork1」の魅力
ネットのコメントを一部抜粋
大昔のテーラーとか農耕車の枠が復活したような感じだね。
除雪に使えるならちょい気になる。
東京オートサロン2025で注目のDAMDカスタム車両
スズキの新コンセプトカーで釣りを楽しむ
TRIPLE AXEのラストツアー映像作品が発売決定
エヴァンゲリオンコラボシートが東京オートサロンで初公開
ジムニー5ドアの新たな魅力!東京オートサロン2025での公開情報
ネットのコメントを一部抜粋
メーカーが作ったコンプリートカーならともかく、カスたむで左右マフラー4本出しって時点で痛車確定。
そもそもジムニーみたいな全てが低コストで作っている車を強度やバランスを無視してイジってリフトアップなんかしちゃうからタイヤが外れて子供を殺しちゃうのに。
いすゞの「ELF mio」が普段使いに最適なトラックとして注目
ネットのコメントを一部抜粋
昔から、いすゞのトラックはトヨタ日産より高かったけど1トン車に400万オーバーとかビックリしてしまいました。
新型のハイエースがなかなか出ないから、こっちのも検討していいかも?
東京オートサロン2025でGRカローラ ラリーコンセプト初公開
新生ロータスの進化:エメヤとエレトレが日本上陸
トムスが公開した高性能「GRヤリス」カスタムカーの魅力
国産軽BEV市場に挑むヒョンデの新型スモールBEV「インスター」
ネットのコメントを一部抜粋
コンパクトSUVに乗る理由は、燃費の良さや取り回しの良さがあると思います。
エントリーグレードの280万円台のモデルは15インチタイヤで鉄チンホイールなんだな。
水瀬琴音、レースアンバサダーアワードでグランプリ獲得!
いすゞ『エルフミオ』新カスタム提案!東京オートサロン2025で注目の展示
東京オートサロン2025 TONEブースの特価セール情報
ネットのコメントを一部抜粋
イベントで購入すると割安でGETできるね。
使用頻度高くないけど、あると便利な工具や消耗品はこういう時に購入したい。
東京オートサロン2025で横浜ゴムがADVAN Sportを魅力的に紹介
ヒョンデ新型EV「インスター」日本初公開と予約開始
ネットのコメントを一部抜粋
値段の割に品質が良いと思いました。
日本メーカーも危機感を持つべきです。
スバルがSTIと共同で「S210プロトタイプ」を発表
ネットのコメントを一部抜粋
限定ドレスアップデザイン、限定専用stiパーツだけはご勘弁。
スバルも車種が減ってきて売れる車が無くなってきてる…
豊田自動織機が東京オートサロンでRAV4の未来型コンセプトモデルを披露
いすゞの新型トラック「エルフミオ」の魅力と可能性
スズキの新型SUV、釣りに特化したカスタム車両を披露
新型ジムニーのルーフテントがアウトドアに最適
三菱トライトン「ヒロミ号」の魅力とカスタムコンテストの詳細
急な雪に最適な布製チェーン「スノーモンスター」の魅力
東京オートサロン2025 トヨタの注目発表と魅力
ヒョンデ新型EV「インスタ―」発表!コンパクトで快適な4人乗りSUV
初音ミク仕様のBRIDEシートが登場!予約はお早めに
BYDと現代自動車が日本市場でEV攻勢
ネットのコメントを一部抜粋
BYDへの関心の高さが伺えますね。
デザインが良いので、女性受けは良さそうです。
新型クラウン・スポーツの魅力とフェラーリリスペクトのデザイン
ネットのコメントを一部抜粋
リスペクトではなく、完全にクラウンをネタ扱いしている。
形も含めてポルシェに似せてる様に思う。
ホンダ「プレリュード」復活!2025年発売予定のプロトタイプ公開
ネットのコメントを一部抜粋
最初に発売されたプレリュードはプレミアムが付くほど人気の車でしたが。
今回発売されるで有ろう新型プレリュードは予想以上に高級感漂う車になっていますね。
カーボン化されたポルシェ911の新提案とその魅力
ネットのコメントを一部抜粋
単純なレストア用パーツとしても需要ありそう。
かたちは911だけど乗り味は全く別物になりますよ。
マツダ新型ロードスター発表!200PSの「12R」限定モデルも登場
ネットのコメントを一部抜粋
エンジン本体は、専用のカム、シャフト、シリンダーヘッド、ピストンなどを使用し
カスタマイズパーツなんかもこのブランドで出してみてはどうだろう?
トムスのレストア事業「TOM’Sクラシック」の魅力
ダンロップが東京オートサロン2025で新型タイヤを展示
ホンダ「シビック タイプR」新バリエーション発表
BMW M5初公開!ハイブリッドシステム搭載の新モデル
ヒョンデ・インスターが東京オートサロン2025で日本初公開
TOKYO AUTO SALON 2025でのアウトドア趣味と音質の新提案
レイズが東京オートサロン2025で新作ホイールを披露
改良型ゴルフRとRヴァリアントの発表
ヒョンデ・アイオニック5 Nの新パフォーマンスパーツ登場
フォルクスワーゲン新型ゴルフ R発表、日本市場への展開
オートウェイが東京オートサロン2025に出展!ユニークなタイヤ体験
TOYOTA GAZOO RacingがGRヤリス Mコンセプトを発表 – スーパー耐久参戦へ
ネットのコメントを一部抜粋
みんなMRって言ってるけどミッドシップ4WDじゃないかな?
ミッドシップ化したGRヤリスだなんて、ついGr.Bラリーカーの系統を想像しちゃいます。
ホンダ新型シビック タイプR レーシング ブラック パッケージ発表
ネットのコメントを一部抜粋
シビックが600万か…と思う一方、1000万超えてたNSX-Rよりもニュルでのタイムが速いわけだ。
注文していますがやはり内装だけの変更ですか!
日産スカイライン400Rの6速MTカスタムカーが東京オートサロン2025で初公開
ネットのコメントを一部抜粋
速さでは劣ると分かっていても矢張りMT搭載されてるのは嬉しい。
ATでも満足していますが、サイドブレーキが足踏みはだめです。
レクサス顔のカローラクロス初公開!オフロード仕様も登場
ネットのコメントを一部抜粋
レクサスと全然違う!
見かけより非力なエンジンをどうにかして欲しい。
モデリスタが新提案「エンブリオ」を発表!未来のデザインとは
ヤマハが東京オートサロン2025で新電動ビークルを展示
東京オートサロン2025初公開「LFA-2 GTコンセプト」の魅力
カヤバの新キャンピングカー「ヴィラトール」の魅力とは
現代自動車が発表した高性能EV「アイオニック5 N DKエディション」
マツダが特別モデルを発表!東京オートサロン2025の見どころ
ネットのコメントを一部抜粋
2006年は、2㍑エンジンで5MTしかも電動ハードトップのクルマが、新車価格250万円以下だった。
限定だから700でも良い。ちゃんとベースモデルさえ併売されるならね。
トヨタGRヤリス新モデル公開、モータースポーツの未来を探る
ネットのコメントを一部抜粋
新開発のエンジンは既存エンジンよりも低重心で更にコンパクト。
かなり期待してます。日本のメーカー様方頑張ってください!
ダイハツ新型ミライース GRスポーツ コンセプトの魅力とは?
ネットのコメントを一部抜粋
手の届く範囲のこの様な車を欲しがっています!!
こういうライトな車でいいんですよ。
スズキ新モデル「スイフトスポーツ」特別仕様車発表
ネットのコメントを一部抜粋
限定車にしてこの色…話題性も伴いそれなりに目立つだろうな。
いい色だなぁ。ファイナルじゃない時にこの青が選べたら良かったのになぁ。
スズキ新型ソリオ初公開!デザイン刷新とパワートレイン変更の期待
ネットのコメントを一部抜粋
意外と立体的で存在感あるな、と思ったら、そうか軽じゃないからボディに余裕があるのか。
今回のバンディットも売れなさそうだなぁ、普通のソリオの方が、今のモデルも新モデルも個人的には良いと思う。