スバルがSTIと共同で「S210プロトタイプ」を発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スバルは東京オートサロン2025でSTIと共同で「S210プロトタイプ」を世界初公開。台数限定のこのコンプリートカーは、ニュルブルクリンクで得た知見を活かした特別なモデルで、2025年春に発売予定です。

要約するとスバルは2025年1月10日、東京オートサロン2025において、モータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)と共同でブースを出展し、コンプリートカー「S210プロトタイプ」を世界初公開しました。

このモデルは、国内向けとしては8年ぶりの「Sシリーズ」で、台数限定500台で販売される予定です。

開発コンセプトは「ニュルブルクリンク24時間レースマシン直系の2ペダルスポーツセダン」であり、STIが得た知見やノウハウが反映されています。

搭載される2.4リッター水平対向4気筒ターボエンジンは、ノーマルモデル比で25PS増しの最高出力300PSを発生し、アクセル操作に対するリニアなレスポンスが特徴です。

さらに、ボディ、タイヤ、ブレーキも強化され、電子制御ダンパーも専用チューンが施されています。

発売時期や価格は未定ですが、2025年春ごろに発表される見通しです。

また、プレスカンファレンスでは、2025年シーズンに向けたSTIの活動方針も発表され、SUPER GTのGT300クラスに参戦する「SUBARU BRZ GT300 2025」や、ニュルブルクリンク24時間レースに挑む「SUBARU WRX NBR CHALLENGE 2025」の活動が紹介されました。

スバル/STIブースでは、レースカーや市販車の特別仕様車も展示され、STIパフォーマンスパーツが装着されたモデルが並びました。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1ceb06fe91deaa56a04bab56ac4fdd78fc11c5ba

ネットのコメント

スバルがSTIと共同で発表した「S210プロトタイプ」に対するネットのコメントは、様々な意見が寄せられました。

特に、デザインや価格に関する意見が多く、限定ドレスアップデザインや専用のSTIパーツに対して懸念を示す声が目立ちました。

あるコメントでは、価格がレギュラーグレード2台分に相当することに驚き、エンジン性能を向上させた500台のSシリーズを期待する意見もありました。

このように、価格が高いと感じる人が多かったことが伺えます。

また、スバルの車種が減少していることに対する懸念もあり、コンプリートカーを出せば即完売する可能性があるといった意見もありました。

さらに、オートサロンでの印象について、CVTであることやデザインが垢抜けないと感じるコメントもありました。

特に、MTを希望するスバリストの声が強く、CVTに対する批判的な意見も見受けられました。

全体的に、スバルの新モデルに対する期待と同時に、改善点を求める意見が多く寄せられていました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 限定ドレスアップデザイン、限定専用stiパーツだけはご勘弁。

  • スバルも車種が減ってきて売れる車が無くなってきてる…
  • オートサロンで見てきたけど、CVTでしょうデザインも垢抜けないな。

  • CVTとかゴミミッションなんかフ○ッ○ン!MTでだせ!
  • 手組みバランス取りがされていたら即買いたいです。

関連URL

2025年最新!東京都のニュースに関するまとめ

2025年最新!SUBARUのニュースに関するまとめ

2025年最新!幕張メッセのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。