ポルシェ「カイエン」改良新型発表!EVモデルとの連携強化

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ポルシェが「カイエン」の改良新型を発表。人気のガソリンモデルを維持しつつ、次世代EVとのデザイン連携を強化。

要約するとポルシェは、フラッグシップSUV「カイエン」の改良新型プロトタイプを初めて公開しました。

このモデルは、2023年にポルシェのベストセラーモデルとなり、全世界で販売した32万201台のうち8万7553台を占める人気を誇っています。

ポルシェは現在、次期型EVの開発を進めている一方で、ガソリンエンジン搭載の「カイエン クーペ」の改良を行い、2020年末までの販売を継続する意向を示しています。

2度目のマイナーチェンジの理由は、基本デザインが2017年にさかのぼるにもかかわらず、人気モデルへの関心を維持することと、次世代の電動カイエンとの視覚的なつながりを持たせることです。

プロトタイプは、ダミーコンポーネントが多く量産型とは異なるものの、巨大なフロントエアインテークや4本出しエキゾーストパイプが特徴です。

フロントエンドには新しいデザイン要素が加わり、特にヘッドライト下の垂直スラットは新しい992 GTS T-hybridのアクティブフラップに似ています。

リヤセクションの変更はまだ未定ですが、発売までにはさらに手が加えられる可能性があります。

カイエン クーペの改良は2026年初頭にワールドプレミアが予想され、初の電動モデルと同時に発表される見込みです。

今後、EVとガソリンエンジンのカイエンの売上に注目が集まるでしょう。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9129bf5602df6008b575551d3981a4db014938e

関連URL

2025年最新!EVのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。