ソースネクストが発売した「Pebblebee」スマートタグは、iPhoneとAndroid両対応で、最大8カ月使用可能。小型軽量で、耐水性やBluetooth通信機能も充実。
要約するとソースネクストが新たに発売した「Pebblebee(ペブルビー) ユニバーサル」シリーズのタグ型スマートタグは、iPhoneとAndroidの両方に対応する画期的な製品です。
価格は4,980円で、既存のクリップ型やカード型に続く新しい形状のタグとして登場しました。
このスマートタグは、サイズが26×40×4.5mm、重量はわずか6.5gと非常に小型かつ軽量で、持ち運びやすさが際立っています。
充電式であり、1回の充電で最大8カ月の使用が可能です。
さらに、両面3M粘着テープやシリコン・アクセサリーを利用することで、リモコンやカメラ、眼鏡ケースなど多様なアイテムに取り付けられます。
企業では、貸与されたパソコンなどのIT資産管理にも活用できるでしょう。
耐水性はIPX6等級で、メロディーブザーとライトも搭載されており、視覚的および聴覚的な通知が可能です。
通信機能はBluetooth 4.0以降に対応しており、通信可能範囲は最大150mですが、AppleとGoogleのネットワークを同時に利用することはできない点には注意が必要です。
この新しいスマートタグは、個人のライフスタイルだけでなく、企業の資産管理にも役立つ多機能なデバイスとして注目されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/261aca2ef3b6e3ef962e1c1976e1b9c4aa40a81b