成人マンガとゲームのVisa決済停止の影響

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

成人マンガのサブスクサービスKomifloと美少女ゲーム通販のゆずソフトがVisa決済を停止。代替の支払い方法を案内し、2024年には決済手段を拡充予定。

要約すると2024年1月27日、成人マンガのサブスクリプションサービスを提供するKomifloと、美少女ゲームブランド「ゆずソフト」を展開するユノスが、自社サービスにおけるVisa決済の利用停止を発表しました。

ゆずソフトは自社のWeb通販サイトでのクレジットカード決済からVisaを外し、代わりにMastercardやJCBの利用を推奨しています。

決済停止の理由は明示されていないものの、代金引換や銀行振込、NETRIDE CASHなどの他の支払い方法も案内しています。

一方、Komifloは「当社の管理外の事情」により月額料金の決済でVisaカードが利用できなくなったと述べています。

現在、ユーザーは支払い方法を変更する必要があり、Komifloは2024年からの決済方法の拡充を計画しています。

具体的には、JCBカードの特典付き提供や、Mastercard、American Express、コンビニ支払い、口座振替、銀行振込、BitCashなど多様な支払い方法に対応しています。

また、Visa決済の自動更新を利用しているユーザーには、支払い方法の再設定期間としてサブスクリプション期間を7日間延長する措置を取っています。

Komifloは、成人コミックの最新号やバックナンバーを月額1078円で読み放題とするサービスを提供し、日本国内だけでなく、アジアの一部地域にも展開しています。

このような決済方法の変更は、特に成人向けコンテンツに対する規制の影響を反映したものであり、ユーザーにとっては支払いの選択肢を再考する必要が生じています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1235e0137bcf114f11efc7971b9f0626b3d6e9e7

ネットのコメント

成人マンガやゲームに関連するVisa決済の停止について、多くのネットユーザーが様々な意見を述べていました。

特に、VisaやMasterCardの使用が制限される中で、JCBへの切り替えを考える人が増えていたことが印象的でした。

ユーザーの中には、「海外ではJCBが使えないところも多いが、VisaやMasterCardは手放せない」としつつも、「用途で使い分ける方が把握しやすい」との意見もあり、決済手段を多様化することの重要性を強調していました。

また、Visaがポルノ系サイトから撤退する理由として、過去の裁判での有罪判決を挙げるコメントもあり、企業の防衛策として理解されていました。

さらに、「成人コンテンツを好む人にとって、こうした決定は怖い存在だ」とする意見もあり、社会的な視点からの懸念が示されていました。

JCBへの切り替えを進める意見が多い中で、「Visaが日本から消えても良い」との声もあり、ユーザーの不満が伺えました。

このように、Visa決済停止の影響については、個々のユーザーが自分の利用状況や価値観に基づいて多様な意見を持っており、特にJCBへの移行を考える動きが目立っていました。

全体として、企業の対応や今後の決済手段の選択肢について、ユーザーは敏感に反応していたことがわかりました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 海外だとJCBが使えない所は少なくない。

  • まあ外資系の会社は、ポルノ系サイトに関わると自国の裁判で負けて罰金とられるようになってしまった。

  • 成人漫画、美少女、こういったコンテンツが好きな人ほど怖い存在は居ない。

  • 今までクレカブランドには無頓着だったけど、もうVisaやMasterは作らない。

  • Visaもだが、MasterCardも使えなくなってるサイトも増えて来ました。

関連URL

2025年最新!東京都のニュースに関するまとめ

2025年最新!サブスクリプションサービスのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。