KAWAII LAB.新メンバー募集オーディション発表と川本笑瑠の応援メッセージ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「KAWAII LAB.」が新メンバー募集オーディションを発表し、川本笑瑠が応募者にエールを送る特別ライブが開催されました。

要約するとアイドル文化を世界に発信するアソビシステムのプロジェクト「KAWAII LAB.」が、3周年を祝う特別ライブ『KAWAII LAB. 3rd Anniversary Special LIVE ~わたし“たち”の一番かわいいところ~』をKアリーナ横浜で開催しました。

このイベントには約2万人のファンが集まり、FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、SWEET STEADY、CUTIE STREET、KAWAII LAB. MATESの各グループが出演しました。

ライブのクライマックスでは、総合プロデューサーの木村ミサがサプライズ登場し、新メンバー募集オーディションの開催を発表しました。

オーディションの合格者はKAWAII LAB. MATESとして、レッスンを受け、活動していく予定です。

木村は「早くて夏ごろにお披露目できればと思います」と語り、応募を呼びかけました。

また、CUTIE STREETの川本笑瑠も自身の経験を踏まえ、「アイドルになりたいと迷っている方がいたら、絶対諦めずに夢を叶えてほしい」と応募者にエールを送りました。

このオーディションの応募は本日からスタートしており、詳細はKAWAII LAB.の公式Xで発信されるとのことです。

さらに、特別ライブでは各グループが代表曲を披露し、盛況のうちに幕を閉じました。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d4b430ac2aa810e8f38bca57f47e481544c8cb6

ネットのコメント

コメントには、KAWAII LAB.の新メンバー募集オーディションに対する様々な意見が寄せられました。

多くのコメントは、グループの増加に対する懸念を表明しており、特に似たようなスタイルのグループが増えることで混乱が生じることを心配していました。

あるコメントでは、元てれび戦士の鎮西寿々歌ちゃんを知ったことでFRUITS ZIPPERを知ったが、似たような衣装やコンセプトのグループが多くて混乱していると述べていました。

このように、個々の特色が薄れてしまうのではないかという不安が広がっていました。

また、グループが増えすぎることで、認知度が低いグループが埋もれてしまうという意見もあり、特に48や46のような状況になってしまうのではないかと懸念している方もいました。

さらに、勢いだけの拡大は危険であり、管理体制が整っていない場合にはリスクが高まるとの意見もありました。

全体的に、メンバーの質や事務所の管理体制について疑問を持つコメントが目立ち、今後の展開に対する不安が表れていました。

ネットコメントを一部抜粋

  • みんな似てるから違いをつけてほしい。

  • 正直、これ以上グループは増やさないでほしい。

  • また増員か。

    いくら勢いがあるとはいえこれ以上の拡大路線は危険な感じがする。

  • 勢いだけの事務所でまともな管理状態を取れない会社は危険。

  • 自分が可愛いと勘違いしちゃってる子たちのお遊戯会。

関連URL

2025年最新!オーディションのニュースに関するまとめ

2025年最新!CANDY TUNEのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。