スズキ初のバッテリEV「e VITARA」2025年夏から販売開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スズキが初のバッテリ電気自動車「e VITARA」を発表。2025年春から生産開始、夏には日本を含む世界各国で販売予定。先進的なデザインと高性能を兼ね備えたモデル。

要約するとスズキは11月5日、初のバッテリ電気自動車(BEV)である「e VITARA」をイタリア・ミラノで公開しました。

このモデルは2025年春からインドで生産が開始され、同年夏には日本や欧州などで販売が予定されています。

「e VITARA」は、2023年にインドのAuto Expoや日本のジャパンモビリティショーで発表されたコンセプトモデル「eVX」を基にした量産モデルで、スズキのBEV戦略の第一弾と位置付けられています。

主な仕様としては、バッテリ容量が49kWhの2WDモデルと61kWhの2WD/4WDモデルがあり、ボディサイズは4275×1800×1635mmで、ホイールベースは2700mmです。

デザインは「Emotional Versatile Cruiser」をテーマに、先進的で力強いスタイルが特徴です。

また、BEVパワートレインは高効率のeAxleを採用し、加速性能にも優れています。

特に、61kWhの4WDモデルは135kWの出力を実現し、悪路走破性を強化する「ALLGRIP-e」システムも搭載しています。

さらに、新開発のプラットフォーム「HEARTECT-e」は軽量で広い室内空間を提供し、カーボンニュートラル社会の実現に向けての重要なステップとして位置付けられています。

スズキの鈴木俊宏社長は、「e VITARA」の開発が顧客にとって使いやすいBEVを目指したものであり、今後もBEVのラインアップを拡充していく意向を示しています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2e8508f62ed81becf44d408b5328b31236b13121

ネットのコメント

スズキの初のバッテリEV「e VITARA」の販売開始に関するコメントは、多様な意見が寄せられていました。

特に注目されたのは、スズキがインド工場でBYD製のLFPバッテリを搭載した新しい電動車両を日本市場に投入するという挑戦的な試みでした。

このプロジェクトは、スズキの技術力や市場での競争力を試す重要な機会とされ、他の自動車メーカーがあまり行わない新規性が評価されていました。

また、家電化の流れに沿った進展や、逆輸入車としての価格競争力についても意見がありました。

特に、純国産車と比較した際の価格の優位性が指摘されていました。

一方で、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーの供給元についての疑問もあり、内製ではないのではないかという意見が見られました。

デザインについては、メーカーの独自性が出しにくいという懸念が示され、他の国々がBEVへの移行を控えている中で、スズキがこのタイミングでの投入を選んだ理由についても疑問が呈されていました。

全体的に、スズキの新たな挑戦が注目される一方で、さまざまな懸念や疑問が存在したことが伺えました。

ネットコメントを一部抜粋

  • インド工場でBYD製のLFPバッテリを搭載したBEVスズキにとって初めて日本で売るという非常にチャレンジングなことをしているように見えました。

  • 家電化の道を歩んでますね。

    純国産に比べ逆輸入した場合の価格競争力は十分そうでした。

  • リン酸鉄リチウムイオンバッテリーってどこのバッテリーかな?内製ではないよねという疑問がありました。

  • デザインを含め、メーカーの独自性が出しにくいという意見がありました。

  • 今更ながらBEVか?何処の国も辞めてるのにという疑問が寄せられていました。

関連URL

2024年最新!スズキのニュースに関するまとめ

2024年最新!EVのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。