ロシア軍の攻撃対象リストが明らかに、日韓の安全保障に影響

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ロシア軍が日本と韓国の160カ所を攻撃対象に設定した機密文書が英紙で報じられ、地域の安全保障に懸念が広がっています。

要約すると英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じたところによると、ロシア軍は日本や韓国の防衛施設や原子力発電所を含む計160カ所の攻撃対象リストを作成していたことが明らかになりました。

このリストは2014年までに作成された機密文書に基づいており、NATO(北大西洋条約機構)との紛争が東アジアに拡大する可能性を想定していたとされています。

FTは、この文書が2008年から2014年の間に作成されたもので、将校の訓練用に使用されていた可能性が高いと指摘しています。

また、現在のロシアの戦略とも関連しているとの見解も示されています。

リストには、防衛施設が82カ所含まれており、残りの約半数は道路、トンネル、橋などの民生インフラが対象となっています。

この情報は、ロシアの軍事的動向や地域の安全保障に対する懸念を高めるものであり、国際社会においても注目されています。

特に、日韓を含むアジア地域の防衛戦略に影響を与える可能性があるため、各国の対応が求められる状況です。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4251121f406b980083b090993593e5957fa295cf

ネットのコメント

ロシア軍が日本や韓国を攻撃対象としてリストアップしたという報道に対し、コメント欄では多くの意見が寄せられました。

コメントの中では、ロシアだけでなく中国や北朝鮮も同様の脅威を持っているとの指摘がありました。

特に、話し合いによる解決は相手が同じ価値観を持つ場合に限られるため、日本は防衛力を強化する必要があるとの意見が目立ちました。

具体的には、防衛費の増額や核ミサイルの配備、さらには原子力潜水艦の導入が提案されました。

防衛に関する議論は重要であり、国民の意識を高める必要があるとの声もありました。

また、民生インフラの防衛についても関心が寄せられ、どのように対策を講じるべきかが問われました。

日本の政治家や官僚に対しても、国民の防衛意識を高めるための行動を促す意見がありました。

全体として、国際情勢の変化に対応するためには、積極的な防衛策が求められるという共通の認識が見られました。

ネットコメントを一部抜粋

  • ロシアとは同じ価値観を有していない。

  • 日本は防衛費を増やすとともにNATOとも連携する必要がある。

  • ロシアだけでなく当然中国、北朝鮮も同じような戦時攻撃対象を想定していることだろう。

  • 台湾有事などを利用して国民の防衛意識を煽るのではなく、実質的な国防議論を希望します。

  • 日本がやるべき事は一つだけだ。

    核ミサイルをすぐに実戦配備すると同時に核ミサイル搭載型の原子力潜水艦も同時に配備するのみだ。

関連URL

2025年最新!ロシアのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。