北朝鮮兵士の日記が、ウクライナ軍との戦闘での悲惨な戦術と彼らの内面的な葛藤を明らかにしている。ドローン攻撃に対抗するための戦術や自決の選択が記され、捕虜にならないための苦悩が浮き彫りに。
米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、日記には、無防備で経験の少ない北朝鮮兵士が、ウクライナ軍との戦闘で数千人が命を落としている状況が記されている。
特に注目されるのは、ドローンに対抗するための戦術で、3人1組で行動し、1人が「エサ」としてドローンをおびき寄せ、他の2人が精密射撃で撃墜するという方法だ。
この兵士は、ドローン対処法を青インクでメモし、オトリ役の重要性を強調している。
また、彼の日記には、金正恩総書記への忠誠心や、家族への思いが綴られており、戦場での厳しい現実と彼の内面的な葛藤が伺える。
さらに、捕虜になることを避けるため、互いに撃ち合って自決するという選択をする兵士が多いことも明らかになった。
最近、ウクライナ軍はロシア西部で北朝鮮兵士を捕らえ、その情報を得るための尋問を行っている。
彼らは韓国名を持つ兵士で、ロシア軍のIDカードを所持しており、言語の壁を越えるために韓国の通訳が介入している。
このような状況は、北朝鮮兵士が現代の戦争に対する準備が不十分であることを示しており、悲惨な戦闘環境の中での彼らの命の重みを浮き彫りにしている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/88df00b232016f7bb9c0d920f55ccb28fbf6336c
北朝鮮兵士の日記に関するコメントでは、戦場における兵士の命の軽さや、無人兵器の使用が強調されていました。
多くのコメントは、北朝鮮の戦術が非常に非効率であり、安価なドローンに対抗するために大量の人員を必要とする点が指摘されました。
さらに、独裁国家における命の価値の低さや、戦争の現実が悲惨であることが語られました。
過去の日本軍の特攻隊や肉弾突撃と比較し、同様の悲劇が繰り返されていることに対する切なさや憂慮の声が多く見られました。
また、北朝鮮兵士の状況が日本の歴史と重なる部分があるとの指摘もあり、教育や洗脳の恐ろしさについても触れられていました。
全体として、戦場における人命の軽視や戦術の非効率性、そして独裁体制の恐ろしさが強く訴えられていたコメントが多かったです。
ネットコメントを一部抜粋
いやこれ陸自の人が送り込まれも同じ事しかやりようもないですよ。
人の命の安さが分かる戦法
ロシア兵より命の価値が安いわけだ。
洗脳されているとは云えとても本音とは思えないですね。
2025年にこのような事が起こっているとは想像もしていなかったです。