トランプの関税政策がイーロン・マスクに影響、テスラ株が下落し資産が減少。関税の懸念が収益に影響を及ぼす可能性が高く、マスクは静観の姿勢を示す。
2023年2月3日、テスラの株価は5%下落し、マスクの資産は118億ドル(約1兆8000億円)減少した。
これは、トランプの関税がテスラの収益に悪影響を及ぼすとの懸念から起こったもので、テスラは北米サプライチェーンに依存している自動車メーカーの一つである。
テスラ株は午前中に最大7.5%下落し、1月2日以来の最安値を記録した。
この日は全体相場も不安定で、S&P500が最大1.9%下落した後に若干持ち直した。
トランプ大統領がメキシコへの関税を一時停止したことで、影響が軽減されるとの見方も広がったが、テスラの最高財務責任者は関税が事業や収益性に影響を与える可能性が高いと警告している。
マスクは自身のSNSで関税については沈黙を保っているが、カナダのオンタリオ州の当局者がSpaceXとの契約を破棄する意向を示した際には「Oh well」とだけ反応した。
テスラ株はトランプ大統領が当選して以来53%上昇しているが、関税の脅威やEV購入者向けの税控除縮小の懸念が続いている。
マスクの純資産は4100億ドル(約63兆6000億円)に達し、他の億万長者を大きく上回るが、トランプの関税政策が彼の財産に影を落としていることは明らかである。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/59ec3a59615431213a006c4fe89b64625d3db1f1
トランプの関税政策がマスクに影響を与え、テスラ株が急落したことについて、コメントは様々な意見が寄せられました。
多くの人が、マスクの資産減少についてはあまり気にしていない様子でした。
例えば、あるコメントでは、超富裕層は一般庶民よりもお金の使い方に慎重で、資産の減少を気にすることはないだろうという意見がありました。
また、株は利確や損切りをしない限り、実際には損も得もしていないというコメントもあり、マスクにとっては何も不自由はないだろうといった見解もありました。
さらに、トランプに従うことで得られるリターンを期待しているとの指摘もありました。
関税による損失を大きな利益の代償と捉える人もいる一方で、マスクの総資産から見れば、1.8兆円の損失は微々たるものだという意見も見られました。
このように、テスラ株の急落に対する反応は、富裕層の心理や資本主義の問題に関連して多様であり、個々の見解が反映されていました。
ネットコメントを一部抜粋
そのぐらい気にならないよ、というコメントが多いけど、全くそうは思わないですね。
株って利確や損切りをしない限りは損も得もしていないはず。
これは想定済みなんじゃないかなぁ。
トランプについて行けばそれ以上のリターンが見込めると思っているのだろうな。
マスクの総資産に比べたら微々たるものだろ。