ポケカ新パック「熱風のアリーナ」ヒビキのホウオウex初公開!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新強化拡張パック「熱風のアリーナ」にて、ヒビキのホウオウexのSARイラストが初公開!特性「こんじきのほのお」でエネルギー加速も可能。発売は2025年3月14日。

要約すると2025年3月14日に発売予定の『ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット』の新強化拡張パック「熱風のアリーナ」に関する最新情報が、2月15日に行われた「チャンピオンズリーグ2025 福岡 生放送」にて公開されました。

特に注目を集めたのは、「ヒビキのホウオウex」のSAR(スペシャルアートレア)イラストが初めて公開されたことです。

このイラストでは、空高く飛び上がるホウオウと、それを見上げるヒビキの対比が非常に印象的で、ファンからの期待が高まっています。

ヒビキのホウオウexは、その特性「こんじきのほのお」により、自分のターンに1回、手札から「基本炎エネルギー」を2枚までベンチの「ヒビキのポケモン」1匹につけることができるという強力なエネルギー加速の手段を持っています。

この特性は、デッキの戦略において重要な役割を果たすことが予想され、今後の大会などでの活躍が期待されています。

また、明日2月16日にも「熱風のアリーナ」に関するさらなる情報が公開される予定で、ポケモンカードファンにとっては見逃せないニュースとなっています。

新パックの発売が待ち遠しい中、ファンの間ではすでにヒビキのホウオウexに対する熱い期待が高まっています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8d350fa7ebcd8b361eb9cd9356464c2525335a8d

ネットのコメント

ポケカの新パック「熱風のアリーナ」に関するコメントでは、主に商品の入手の難しさやデザインへの意見が多く寄せられていました。

特に、バトルパートナーが手に入らない状況では新弾を購入する気にならないという意見があり、まずはバトルパートナーを優先すべきだと考えるユーザーが多かったです。

また、流通量に関する不満も見受けられ、整えてから新弾を出してほしいという声がありました。

これにより、実際に店で購入できないという状況が続いていることが強調されていました。

さらに、品薄商法を疑う意見もあり、ポケモンが意図的に流通を抑えて価値を上げているのではないかという見方もありました。

デザインに関しては、SARのデザインが微妙だと感じるユーザーもおり、特にこのデザインについての評価が分かれていました。

全体として、ポケカの新パックに対する期待と同時に、流通やデザインに対する不満が交錯している様子が伺えました。

ネットコメントを一部抜粋

  • バトルパートナーも買えない状況で新弾なんて買う気にならない。

  • 流通量整えてから新弾出してくれないと、普通に店で買えないのですが…
  • 品薄商法。

    ポケモンさんも刷らなければ刷らないだけ価値が上がるからいい商売だ。

  • SARなのにデザイン微妙すぎない?
  • ここ数年ポケカのパック自体この目で見たことがないであります!

関連URL

2025年最新!ポケモンカードゲームのニュースに関するまとめ

2025年最新!VAIO(バイオ)のニュースに関するまとめ

2025年最新!ポケットモンスターのニュースに関するまとめ

2025年最新!ナ・リーグのニュースに関するまとめ

SNSでもご購読できます。