アウディが新型「S3」と「RS 3」を発表。パワーアップしたエンジンやニュル最速記録で注目を集める。
新型S3は、最高出力333馬力と最大トルク420Nmを発揮する2リッター直列4気筒エンジンを搭載し、従来型からパワーアップしています。
トランスミッションは7速Sトロニック(DCT)を採用し、quattroシステムと組み合わせることで優れた走行性能を実現しました。
新型RS 3は、2.5リッター直列5気筒ターボエンジンを搭載し、最高出力400馬力、0-100km/h加速は3.8秒を達成します。
RS 3はニュルブルクリンクでコンパクトカー最速のラップタイムを記録し、BMW「M2」を上回りました。
両モデルはデザイン面でもスポーティさを強調し、L字型デザインエレメントや大型エアインテークを採用しています。
インテリアは高級感を演出し、特にRSモデルにはファイナッパレザーのスポーツシートやRS専用ディスプレイモードが装備されています。
新型S3とRS 3は、消費税込みでそれぞれ756万円から925万円の価格帯となっています。
これにより、アウディはプレミアムコンパクトスポーツモデルとしての魅力をさらに高めています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/974f3a5bac31d0683756897b638f64d424309260
アウディの新型S3・RS3に関するコメントは、デザインや性能について多様な意見が寄せられました。
特に、RS3の5気筒エンジンの音質に対しては「金管楽器のような素敵な音」と好評でしたが、スペック面では「進化が止まっている」との意見もありました。
また、速さと運転の楽しさは必ずしも一致しないという意見もあり、例えば「遅いけどロードスターのマニュアルが気持ちよくて面白い」といったコメントもありました。
さらに、ニュルブルクリンクでのタイムに関する話題では、「5秒も速い」との驚きと共に、四駆の安定感が評価されていました。
価格面では、他のモデルとの比較が行われ、「LBXモリゾーが650万だから、RS3は割安に感じる」との意見もありましたが、リセールバリューに対する懸念も見られました。
最後に、他の車種、特にM2との比較も多く、「M2の方が好き」といった意見があり、アウディの新型モデルに対する期待と不安が入り混じった内容となっていました。
ネットコメントを一部抜粋
年取ったので、エキシージから乗り換えようと真剣に思っていました。
RS3の5気筒は金管楽器のような音がして素敵でした。
速さと面白さは関係無いけど、ロードスターのマニュアルが気持ちよくて面白いです。
ニュルで5秒も速いのか、四駆だから安心感がぜんぜん違いました。
M2より速いかも知れんが、俺はM2の方が好きでした。