ホンダのコライドンバイク、2026年夏公開予定!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホンダがポケモン「コライドン」を再現したバイクを発表。2026年夏に走行可能な状態で公開予定で、ASIMO技術を活用したダバダバ走りも再現予定。

要約すると本田技研工業は、2023年3月7日にNintendo Switch向けゲーム「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」に登場するポケモン「コライドン」をテーマにした二輪バイクを発表しました。

このバイクは、2026年夏を目指して走行可能な状態での公開を予定しています。

現時点では動作や乗車はできませんが、将来的には平地を時速10~15kmで走行できるように設計されています。

特に注目されるのは、ゲーム中のコライドンが見せる特徴的な4足歩行による“ダバダバ走り”を再現する技術で、これはASIMOの技術を活用して脚部分の関節を動かすことで実現されます。

ただし、実際の走行はタイヤによるものであり、脚の動きはあくまで演出にとどまります。

また、ホンダのバランス制御技術「ライディングアシスト」も搭載されており、VRシミュレーターでは自立や脚の制御が可能になっています。

開発プロジェクトは、トヨタ自動車が公開したポケモン「ミライドン」を再現したモビリティに触発されて始まり、現在は約40人のホンダの有志メンバーが関与しています。

トヨタとのコラボレーションの意向もあるものの、具体的な計画はまだありません。

このバイクは、3月9日までホンダのショールーム「Hondaウェルカムプラザ青山」で展示される予定です。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c4eddf9ed2e3458fbb3bf35392982ef3e7c76f8

ネットのコメント

ホンダのコライドンバイクに関するコメントには、様々な期待や感想が寄せられました。

特に「金田のバイク」を本気で作ってほしいという意見が多く、過去に制作されたレプリカには満足できないファンの声がありました。

デザインと機能が理にかなった本物のバイクを求める意見があり、バイク愛好者の熱意が伝わってきました。

また、コライドンの見た目に関するコメントも多く、赤いミライドンに見えてくるという意見や、小さいサムネイルでミャクミャクモデルに見えたというユニークな反応もありました。

さらに、コスプレやハロウィンに関する軽いジョークもあり、ファンの間での楽しみ方が広がっている様子が伺えました。

全体的に、コライドンバイクに対する期待感と共に、懐かしさや楽しさを感じるコメントが多かったです。

ネットコメントを一部抜粋

  • それもいいんだけど、「金田のバイク」を本気で作って欲しい。

  • 夢を届けてくれて、ありがとう。

  • 見た目はコライドンだけど、赤いミライドンに見えてくる。

  • 小さいサムネで見た時はミャクミャクモデルなのかとオモタ。

  • 何?コスプレできそうやんwハロウィンまでには出来るかな?

関連URL

2025年最新!Honda(本田技研工業株式会社)のニュースに関するまとめ

2025年最新!VAIO(バイオ)のニュースに関するまとめ

2025年最新!ポケットモンスターのニュースに関するまとめ

SNSでもご購読できます。