キャデラック初のバッテリEV「リリック」試乗レビュー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

キャデラック初のバッテリEV「リリック」は、ラグジュアリーなデザインと静粛性を兼ね備えた高性能モデルで、510kmの航続距離を実現しています。

要約するとキャデラックが12年ぶりに右ハンドル車を日本に導入し、初のバッテリEVモデル「リリック」を発表しました。

このモデルは、ゼネラルモータース(GM)が掲げる「事故ゼロ、排出ゼロ、混雑ゼロ」のトリプルゼロを目指す中で生まれたもので、先進的なテクノロジーとラグジュアリーを兼ね備えています。

リリックはAWDの「SPORT」グレードで、最高出力522PS、最大トルク610Nmを誇り、95.7kWのバッテリを搭載し、一充電で510kmの走行が可能です。

価格は1100万円で、ラグジュアリーSUVとしては比較的手頃と感じられます。

日本向けに右ハンドル化やCHAdeMO対応が施されており、実車はキャデラックらしい個性的なデザインが特徴です。

特に、空力を意識した形状が随所に見られ、堂々としたサイズ感が印象的です。

試乗では、非常に力強く静かな走行性能が際立ち、ノイズキャンセリングシステムが搭載されているため、驚くほどの静粛性を実現しています。

サーキットでの走行では、522PSの力強い加速とスムーズな走行が体感でき、コーナリング性能も優れています。

また、独自のワンペダルドライブ機能により、ブレーキを踏まずに完全停止することが可能で、運転のストレスを軽減します。

キャデラックらしいラグジュアリーさと未来的な要素が融合したリリックは、非常に魅力的な1台と言えます。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e18c0c0e9f00a5a0759ec68423d2c9a7f6d42d4f

関連URL

2025年最新!EVのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。