新潟は長谷川元希の活躍で東京Vと引き分けも、開幕5戦未勝利が続く。今後の試合での勝利が期待される。
試合は、前半42分にMF長谷川元希が「公約通り」の2試合連続ゴールを決め、同点に追いつく。
長谷川は、ペナルティーエリアの右角から相手GKの頭上を越えるシュートを放ち、ゴールネットを揺らした。
さらに後半13分には、右CKからDF舞行龍ジェームズが勝ち越し点を決めるなど、長谷川が2得点に絡む活躍を見せた。
しかし、同30分にはセットプレーから再び同点に追いつかれ、勝利には結びつかなかった。
この結果、新潟は昨季9月14日の湘南ベルマーレ戦以来、リーグ戦での勝利が14試合遠ざかっている。
長谷川は、前節のセレッソ大阪戦で今季初ゴールを奪い、試合前に「次は自分の得点で勝利に導きたい」と意気込んでいたが、結果には結びつかなかった。
新潟は、今後の試合で初勝利を目指す。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3da094b6d989b9f3dd0c143dedf1fcff2d2e0a34
新潟の長谷川元希選手が開幕5戦未勝利という結果に対し、ネット上では多くのコメントが寄せられました。
ファンからは、失点が止まらないことや、パス回しが効果的でないことが指摘され、チームのパフォーマンスに対する不安が表明されていました。
特に、「このままでは降格圏に落ちてしまう」との声が多く、シーズンを通しての厳しい状況が心配されていたようです。
また、スタジアムに足を運ぶ観客が減少する可能性についても言及されており、チームへの応援が続くかどうかが懸念されていました。
過去のカップ戦での名古屋との対戦を振り返り、「こんな状況になるとは思わなかった」とのコメントもあり、J1で戦うことの厳しさが改めて浮き彫りになっていました。
さらに、パス回しが相手の崩しにつながらない場合、サッカーのスタイルを変える勇気が必要だとの意見もあり、戦術の見直しが求められていました。
全体として、新潟の現状に対する懸念と、改善を期待する声が多く集まっていた印象です。
ネットコメントを一部抜粋
失点が止まらない。
怖くもない、繋がらないパスを回している。
降格の可能性が高い。
パス回しが相手の崩しまで繋がらないならサッカーを変える勇気も必要かも。
新潟も結構ひどくね。