スズキ『ジクサー』新色発売!低燃費と力強い走りを実現

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スズキが150ccの人気バイク『ジクサー』の新色を発表。51.0km/Lの低燃費と力強い走りが魅力で、価格は38万5000円(税込)。

要約するとスズキが150ccロードスポーツバイク『ジクサー』の新しいカラーリングを発表し、3月21日から販売を開始することが明らかになりました。

ジクサーは、2017年の国内発売以来、若年層を中心に人気を集めているモデルで、スポーティーなスタイリングが特徴です。

新色は、スズキの大型スポーツバイクと共通のイメージを持ち、ヘッドライトからタンクまでの一体感や、ボリューム感のあるタンクとスリムなシートによるデザインが特徴です。

また、欧州のデザイントレンドを取り入れたコンパクトなプロポーションが洗練された印象を与えています。

ジクサーは、力強い造形の燃料タンクやシュラウド、薄型のLEDヘッドランプを採用し、スポーティーさを強調しています。

装備面では、視認性の高いフルデジタル表示の液晶多機能メーターを搭載し、シフトチェンジのタイミングを知らせるRPMインジケーターや、ギヤポジションインジケーター、オイル交換時期を知らせるオイルチェンジインジケーターなどの機能を備えています。

さらに、フロントにABSを標準装備した前後輪ディスクブレーキや、140サイズのラジアルタイヤを装備したリヤタイヤ、大容量12リットルの燃料タンクも特徴です。

エンジンは空冷単気筒154ccで、最高出力9.6kW/8000rpm、最大トルク13Nm/5750rpmを発揮し、低速からの加速性能と51.0km/Lの優れた燃費性能を実現しています。

新カラーは、青/白の「トリトンブルーメタリック/パールグレッシャーホワイト」、グレー/緑の「オールトグレーメタリック/ラッシュグリーンメタリック」、黒の「グラススパークルブラック」の3色が用意されており、価格は38万5000円(税込)となっています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d81684f221596b7445c6df32859e112015a9a00e

ネットのコメント

スズキのジクサー新色発売に関するコメントは、主にその低燃費やコストパフォーマンスの良さに焦点が当てられていました。

多くのユーザーが、150ccクラスでも十分に楽しめるバイクであると評価し、特に初心者に優しい設計が好評でした。

あるコメントでは、実燃費が53km/lを超えるという驚きの数値が紹介され、軽量な車両が取り回しの良さを実現していることが指摘されていました。

また、価格についても、円安の影響で中古車が高騰する中、新車のジクサーが40万円を切るという点が話題となり、買い換え候補として検討するユーザーが増えている様子が伺えました。

さらに、今年の新色に対する懐かしさを感じる意見や、オフロードバイクへの期待を寄せるコメントもあり、スズキの技術力が高く評価されていました。

一方で、デザインに関しては好みが分かれるところで、カッコよさに物足りなさを感じる声もあったものの、全体的にはポジティブな反応が多く、バイクの楽しさを提供する存在として期待されていることが伝わってきました。

ネットコメントを一部抜粋

  • ジクサーもだけど自分が乗ってるYZF-R15も実燃費で53l/kmでこのクラスは燃費が優れてかつ高速も乗れて取回しも楽。

  • ジクサー乗りです。

    免許をとって一目惚れしました。

  • 150の不満点が250で大体解消されるので、検討してるなら試乗した方が良い。

  • 価格を見てビックリ!円安でコスパの良い125CC逆輸入車が殆ど無くなり、中古のポンコツでさえ20万近くする割高なご時世に新車の乗りだし価格が150CCで40万を切るとは。

  • スズキはやはりすごい。

    CB125RやR125、MT125で軒並み50万円前後。

    150で40万円弱。

関連URL

2025年最新!スズキのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。