大谷翔平選手の新企画「ホームランメーター」が話題に。ホームラン毎にホットケーキの画像を積み上げ、ファンからの反響も盛り上がっています。
この企画は、大谷選手がホームランを打つごとに、ホットケーキの画像を積み上げていくというもので、ファンからは「うそ、おもろ」といった反響が寄せられています。
具体的には、19日に東京ドームで行われたカブス戦で大谷選手が今季初のホームランを放った際、日清製粉ウェルナはX(旧ツイッター)上で「やったーーーー やっぱりホームランは格別ですね」と投稿し、ホットケーキを重ねていくことを発表しました。
このユニークな企画に対してファンは「これからどう積み上がっていくのか楽しみ」「お皿から溢れそう」といった期待の声を上げています。
大谷選手は昨年54本のホームランを打ち、2年連続で本塁打王に輝いており、今季もその活躍が期待されています。
ファンからは「最低でも50枚いくでしょう」との声もあり、ホームランが積み上がる様子に対する期待感が高まっています。
このように、日清製粉ウェルナの「ホームランメーター」は、単なるプロモーションに留まらず、ファンとのインタラクションを生む新たな試みとして注目されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5c91f38dcf93dcec06d48a8fb53a58a1875cb744
大谷翔平選手のホームランメーター企画について、多くのファンが興味を持ち、さまざまなコメントが寄せられました。
特に、ホームランメーターに使うお皿の積み方や、事前撮影についての疑問が多く見受けられたことが印象的でした。
あるコメントでは、一度に60枚ほど積み上げる際に、事前に撮影しているのか、毎回新たに焼いて積み上げているのかという疑問が提起されていました。
さらに、シーズン終了まで同じお皿を使い続けるのかという意見もあり、カビや重みでつぶれる可能性を心配する声もありました。
このように、ファンたちは企画の細部にまで気を配り、楽しみにしている様子が伺えました。
また、73本塁打に到達した際には、ギネス記録を狙えるのではないかという期待感が高まっていました。
画像の積み方については、無限に積むことができるという意見もあり、ファンの創造力が感じられました。
加えて、パンケーキの見た目についても触れられ、もっと美味しそうなものを積むべきだという提案もありました。
全体的に、コメントからは大谷選手の活躍を支えるファンの熱意と、企画への期待が強く表れていました。
ネットコメントを一部抜粋
流石に使いまわしはないと思うが、
面白いけど、1枚目はシーズン終了まで使い続けるのでしょうか?
73本塁打に到達したら、どちらもギネスか。
まあ画像やったらなんぼでも積めるしな
楽しみやな
関連URL
2025年最新!ロサンゼルス・ドジャースのニュースに関するまとめ