ホンダ新型セダン「GT」発表!未来的デザインとAI技術で電動化加速へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホンダが上海モーターショーで新型セダン「GT」を初公開。未来的デザインとAI技術を搭載し、電動化を加速する方針を発表。

要約するとホンダは2025年4月23日、中国・上海で開催中の「2025年上海モーターショー」において、「イエ(Ye)」シリーズの第2弾となる新型4ドアセダン「GT」を世界初公開しました。

このモデルは、広汽ホンダ GTと東風ホンダ GTの2種類が展開され、いずれもフラッグシップモデルとして新たなドライビングプレジャーを提供することを目指しています。

デザインは、ロー&ワイドなシルエットを採用し、広汽ホンダ GTはシームレスで洗練された未来感、東風ホンダ GTはエモーショナルな未来感を表現しています。

インテリアでは、運転席はレーシングマシンのようなコックピットが特徴で、助手席には大画面の遠焦点ディスプレイを設け、特別な移動体験を提供します。

また、ホンダは中国の技術を活用し、AIを用いた先進運転支援技術の開発を進めており、Momenta(モメンタ)との共同開発により、運転や操縦を支援するシステムを展開する予定です。

さらに、AI技術のDeepSeekを採用し、快適な車内空間の実現を目指します。

イエシリーズにはこのAI技術を全適用し、既存モデルにもOTA(Over the Air)で対応します。

次世代EVへの進化も視野に入れ、CATLと共同で高効率プラットフォームを開発し、リン酸鉄リチウムイオン(LFP)バッテリーを初めて採用する計画です。

ホンダは2050年までにカーボンニュートラルの実現を目指し、中国のリソースを活用して電動化を加速させていく方針を示しています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f028584d14cd2e3f5eea054e7243f10f96cda621

関連URL

2025年最新!Honda(本田技研工業株式会社)のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。