アニメ「異修羅」第23話で新キャラ逆理のヒロトが登場し、その異質な能力と演説に視聴者が驚愕。SNSでは称賛の声が続出しています。
このエピソードでは、これまでとは全く異なる能力を持つ新キャラクター「逆理のヒロト」が登場し、その圧倒的な存在感が話題を呼びました。
物語はファンタジー世界を舞台に、強者たちの戦いを描いていますが、シーズン2の第11話にあたる今回のエピソードでは、黄昏潜りユキハルが命を狙われる緊迫した状況が展開されます。
ユキハルは、傭兵に襲われるも、彼の依頼主であるジギタ・ゾギと厄運のリッケに助けられます。
一方、逆理のヒロトは、オカフ自由都市の主モリオの元を訪れ、戦局が不利な状況を打開するための協力を提案します。
ヒロトは「私の言う“利益”は私の味方の利益も含む」と語り、傭兵を全て雇うと宣言。
さらに、戦争で1人の兵も失わずに交渉を有利に進める計画を立てています。
彼の演説は聴衆の心を掴み、SNSでは「天才軍師様かよ」「演説とんでもない…!」といった驚嘆の声が相次ぎました。
逆理のヒロトの登場は、これまでの怪力や戦闘に関する能力とは一線を画し、文化侵略者としての新たな魅力を持つキャラクターとして、今後の展開にも期待が高まります。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ee6d50e3c3c47ab1f6bb0173f29cc7f7e07cd878
視聴者は新キャラ逆理のヒロトに対して驚きと期待を抱いていました。
コメントの中には、ヒロトのキャラクターが面白いとの声があり、彼の声を聞くことで他のアニメ作品、特に「呪術廻戦」を見たくなったという感想もありました。
また、アニメの演出についても高く評価されており、特に最後のキャラ説明やロゴ表示がスタイリッシュであるとの意見が目立ちました。
政治家キャラのカッコよさを引き立てる演出が新鮮で、視聴者はその点に感心していたようです。
さらに、アニメの中でのセリフや演説が印象的で、特に「逃げちゃダメだ」というフレーズが傭兵たちを奮い立たせるのではないかとのユーモラスな提案もありました。
しかし、逆に新キャラの登場が続く中で、物語が進んでいるのか疑問に思う視聴者もいたようです。
このように、逆理のヒロトについての反応は多岐にわたり、視聴者の関心を引きつけていました。
ネットコメントを一部抜粋
なるほど、面白そうだな、チェックしてみよう。
相変わらず最後のキャラ説明とロゴ表示がオサレ過ぎる
アノ声で拡声機使って「逃げちゃダメだ」連呼すれば傭兵達奮い立ったりしないんですかね?
ヒロト、面白いキャラです。
何時まで経っても。
新しいキャラが出てくる。