フォード・カプリ II 2.0Sは、オーナーが14年ぶりに運転し、完璧にレストアされた魅力的なクラシックカー。独特なデザインと歴史が魅力。
要約するとフォード・カプリ II 2.0S(1974〜1978年/英国仕様)は、まるで新車のように砂埃一つないエンジンルームを持つ印象的な車両である。
取材当日、オーナーのジョン・コリンズ氏は14年ぶりにステアリングを握り、レストア作業の最終仕上げを行っていた。
カプリ IIは、当時の英国においてカプリ Iやカプリ IIIに比べて人気が低く、そのためオリジナル状態のものは非常に珍しい。
コリンズ氏のカプリ IIは、ボディの下回りからインテリアまで完璧に仕立てられており、当時の姿を忠実に再現している。
特に、ブラックアウトされたウインドウフレームとビニール・ルーフのコントラストが印象的で、1970年代の駄菓子のような鮮やかさを感じさせる。
車内は狭めで、ダッシュボードは高い位置にあり、上級グレードとは異なり、ブラック基調の内装が特徴的だ。
コリンズ氏は「記憶より凄く古い感じがする」と語り、14年ぶりの運転に笑顔を見せたが、走行中のカプリ IIの挙動には驚きを隠せなかった。
リア側はリジッドアクスルにリーフスプリングを採用しており、独立懸架式サスペンションが普及する中での走行性能には限界があった。
カプリ IIは、同時代のフォード・コルチナをベースにしているものの、当時の技術を反映した設計がなされている。
全体として、フォード・カプリ II 2.0Sは、その独特な魅力と歴史的背景から、多くの自動車ファンに愛される存在である。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7d66bc594402ee661d9283474244018663a03953