北朝鮮がテスラよりも多くのビットコインを保有しているという調査結果が発表されました。ハッキンググループ「ラザルス」は、11億4000万ドル相当のビットコインを保有しています。米国のビットコイン政策にも影響を与える可能性があり、注目されています。
仮想通貨専門紙「コインデスク」によると、北朝鮮と関係の深いハッキンググループ「ラザルス」は、現在11億4000万ドル(約1700億円)相当の1万3441個のビットコインを保有しており、これはテスラが保有する1万1509個よりも約16%多い数字です。
ラザルスグループは、これまで世界中の仮想通貨取引所をハッキングすることでビットコインを蓄積してきた実績があります。
最近では、バイビットという取引所を攻撃し、14億ドル相当のイーサリアムを盗んだ後、その一部をビットコインに転換しました。
現在、世界で最も多くのビットコインを保有している国はアメリカで、トランプ前大統領は米国をビットコイン超大国にするという意向を示しています。
米国政府は、160億ドル以上の価値がある19万8109個のビットコインを保有しており、これらはマネーロンダリングの疑いで押収されたものです。
トランプ氏はこの資産を基に仮想通貨戦略準備金を推進しています。
一方、企業の中では「ストラテジー」が49万9096個のビットコインを保有しており、米国政府を上回る保有量を誇っています。
北朝鮮のハッカーたちの動向と、米国の仮想通貨政策がどのように交錯するのか、今後の展開が注目されます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2d0d75ec7020a99a1f3cf84c9824f574273c6f37
北朝鮮がビットコインを大量に保有しているというニュースに対して、多くのコメントが寄せられました。
驚きや疑問の声が多く、特にブロックチェーンの透明性についての意見が目立ちました。
コメントの中には、ビットコインが盗まれた場合の追跡や取り戻しが難しいという点に対する不満がありました。
具体的には、ブロックチェーンが改ざんを防ぐとされている一方で、不正に手に入れた資産の取り締まりができないことに対する疑問がありました。
さらに、ビットコインの盗難はブロックチェーン自体ではなく、取引所や個人のウォレットが狙われることが原因であるという意見もありました。
加えて、ビットコインの未来について懸念を示すコメントもあり、電子的に盗まれるリスクがある通貨であることから、広まった理由に疑問を持つ声もありました。
北朝鮮の知的能力に対しては、国が栄えていないことに対する残念な気持ちが表現されていました。
最後に、タイトルや見出しに対する指摘もあり、正確な表現が求められる場面が多かったです。
ネットコメントを一部抜粋
お札に色はつかないから盗まれても後追いできない。
そこまで追っかけれてるのに盗んだ1700万円は取り戻せないのでしょうか?
不正に手に入れたのが分かっているのに取り締まりも無効化も出来ないなんて通貨と言えるのか?
電子的に盗まれる可能性ある通貨なんて根本的に欠点あると思うのになんでこんな広まったのかな。
北朝鮮を盗んだビットコイン、ビットコインはすげーもの盗んだな。
関連URL
2025年最新!ビットコイン(Bitcoin)のニュースに関するまとめ