岩手のアワビ養殖会社が火災被害からの復興資金をクラウドファンディングで募集中。目標は5千万円。
要約すると岩手県大船渡市三陸町綾里に位置するアワビ陸上養殖会社「元正栄北日本水産」は、東日本大震災に続き、最近発生した山林火災によって養殖アワビがほぼ全滅する深刻な被害を受けました。
火災により海水をくみ上げるポンプが焼失し、停電が発生したため、海水の掛け流し機能が停止。
これにより、約250万個の養殖アワビが酸欠状態となり、全滅に至ったのです。
被害額は5億~6億円に達すると見込まれており、同社は復興を目指してクラウドファンディング(CF)を通じて資金を募ることを決定しました。
目標額は5千万円で、資金募集は6月24日まで行われます。
支援者には、金額に応じて同社の通販サイトで使えるクーポン券が返礼品として提供される予定です。
2~3年後には食用アワビを出荷する計画を立てており、地域の復興とともに、再びアワビの養殖を再開することを目指しています。
この取り組みは、地域経済の復活や、地元の食文化の再生にも寄与することが期待されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1c9f8eca9827b5d1194ddf5f4bbd68212c51ba04