「世界頂グルメ」最終回にMC澤部が感謝の言葉

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「世界頂グルメ」が最終回を迎え、MCの澤部佑が感謝の言葉を述べる。視聴者に愛された番組が幕を閉じる。

要約するとお笑いコンビ「ハライチ」の澤部佑と岩井勇気、タレントの佐藤栞里がMCを務める日本テレビ系の番組「世界頂グルメ」が、2024年4月17日にスタートしたものの、今回の放送で最終回を迎えました。

放送の中では、スタジオゲストとして参加したIKKOが「終わっちゃうの?」と問いかけ、岩井は「今日はこのフルメンバー」とスタジオの雰囲気を盛り上げました。

さらに、ゲストの野呂佳代が「スタジオが言いたいことが多すぎない?」と指摘すると、澤部は「こちらはカネを渡して旅行に行かせているんだから、そんなことを言われる筋合いはない」と反論し、笑いを誘いました。

番組の締めくくりでは、澤部が「『世界頂グルメ』は以上ということで、また、どこかでお会いしましょう。

皆さん、ありがとうございました」と感謝の言葉を述べ、視聴者に別れを告げました。

番組は多くの視聴者に愛されてきましたが、今回の最終回をもってその幕を閉じることとなります。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/61648e7584dd255d626f7d90fa3ebc5e1c35eb7f

ネットのコメント

「世界頂グルメ」の最終回に寄せられたコメントでは、視聴者が番組への感謝や残念な気持ちを表現していました。

多くの人々は、海外のグルメを紹介するよりも、国内の美味しい料理を取り上げてほしいと感じていたようです。

特に、関東圏に住む人々からは、東北地方や九州など、国内の名産をもっと知りたいという声が上がっていました。

また、最近の番組内容が旅する人メインになり、グルメ紹介が薄れていることに対する不満も多く見受けられました。

視聴率の低下や制作予算の問題が影響していると考えるコメントもあり、円安の影響で海外取材が難しくなったことが、番組の質に影響を与えているとの指摘もありました。

視聴者は、特番としての復活を期待する声もあり、また観たいという気持ちが強いことが伺えました。

全体として、視聴者は「世界頂グルメ」を愛していたものの、番組の方向性に不満を持っていたことが印象的でした。

ネットコメントを一部抜粋

  • 世界じゃ無くて国内旅行でも良かったのでは?
  • 最近は旅する人メインで微妙でしたね。

  • 制作予算もあるし、辛抱した方だなと思いました。

  • テレビで国を選べずただプッシュ型に教わるもんでもないかな。

  • 海外ってのが、敗北の原因だろうな。

関連URL

2025年最新!日本テレビのニュースに関するまとめ

2025年最新!ハライチのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。