フジテレビの新番組『サン!シャイン』が始まりましたが、局内では先行きに不安が広がっています。視聴者からの厳しい声もあり、平日の朝にこのスタイルが受け入れられるかが懸念されています。
『サン!シャイン』は、前番組『めざまし8』から谷原章介がMCを引き継ぎ、武田鉄矢やカズレーザーなどのスペシャルキャスターが独自の視点でニュースを斬るというスタイルを取っています。
初回では、前番組とのコラボレーションでスタートし、視聴者参加型の内容を目指すことが強調されました。
しかし、視聴者からは「ポップUP!」的な雰囲気や見にくいといった厳しい声も寄せられています。
『サン!シャイン』は、日曜日の『サンデージャポン』を意識しているとされますが、平日の朝にこのスタイルが受け入れられるのか疑問視されています。
また、キャスティングにおいても『サンジャポ』と重なる部分があるため、局内では本気でこのような番組を目指しているのかという懸念が浮かんでいます。
視聴者層に合わせたテーマ選びが求められる中、新番組の行く末が注目されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/daa768f410ce7a6b2932e517b42fce5c2a33ec51
『サン!シャイン』に対する視聴者のコメントは、番組の内容やタイトルに対する不安と期待が入り混じっていました。
多くの視聴者が、過去の番組『タミ様のお告げ』との関連性を指摘し、そのタイトルがローカルテレビの深夜番組のように感じられると述べていました。
また、局内でも“タイトルもイケてない”という意見があったことが報じられ、視聴者の間でもその印象が強まっていたようです。
さらに、番組の放送回数が減少するのではないかと懸念する声もあり、視聴者は早くも打ち切りの可能性を予想していました。
一方で、番組初回には楽しさを感じた視聴者もおり、特に肉よさんの出演が話題となったようです。
全体として、視聴者は『サン!シャイン』に対して多様な反応を示し、今後の展開に期待を寄せている一方で、不安も抱えていたという印象を受けました。
ネットコメントを一部抜粋
局内と視聴者の不評が確かなら、放送回数が減ってしまうかもしれない。
『タミ様のお告げ』というタイトルがローカルテレビの深夜番組みたい。
中居の番組のイメージがいつまでも残る。
ジョンソン復活の方がいいという意見もあった。
初回に肉よさんが出演して笑えたというコメントがあった。