GIGABYTEが4K対応QD-OLEDパネルを搭載した31.5型ゲーミングディスプレイ「MO32U」を発表。165Hz駆動や焼き付き防止機能も完備し、4月4日に販売開始予定。
このディスプレイは、31.5型のQD-OLEDパネルを採用しており、最大165Hzのリフレッシュレートと0.03msの応答速度を実現しています。
これにより、滑らかで高精細な映像体験が可能です。
さらに、10bitカラー表示に対応し、DCI-P3カバー率99%を誇る広色域表示を実現しています。
DisplayHDR True Black 400認証も取得しており、深い黒と鮮やかな色彩を楽しむことができます。
OLEDパネルには焼き付き防止機能も搭載されており、ピクセルシフト機能やCorner Dim、Sub-Logo Dimなどが用意されています。
これにより、長時間の使用でも安心して利用できる設計となっています。
接続端子はHDMI 2.1が2つ、DisplayPortが1つ、USB Type-Cが1つの合計4系統を備えており、ピクチャーインピクチャーやピクチャーバイピクチャー機能を通じて複数画面表示も可能です。
また、同日に発表された34型の湾曲VAパネルを採用した「G34WQCP」は、3440×1440ピクセル表示に対応し、180Hz駆動を実現しています。
こちらの予想実売価格は5万6800円で、MO32Uは15万3500円となっています。
両モデルは4月4日に販売開始予定で、ゲーマーや映像制作に従事するユーザーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/57fd9062f73ea7f828b1015202a932e8fc72b7cf