イスラエル軍がガザ地区で国連職員や救護要員を殺害し、集団埋葬した事件が報じられ、国際社会からの反響が懸念されている。
英国メディア「ガーディアン」によると、国連はこの事件が3月23日に発生したことを確認しており、イスラエル軍がラファ・テル・アル・スルタン地域で国連職員1人を含む医療スタッフと救急隊員を一人ずつ殺害したと指摘している。
パレスチナ赤新月社と民防衛隊が遺体を収容するために現場に向かう途中、彼らの車両がイスラエルの集中砲撃を受け、多くが命を落とした。
報告によると、亡くなった職員のうち8人は赤新月社の職員で、6人は民防衛隊員、1人は国連職員であった。
赤新月社の保健プログラム局長は、医療スタッフが生き残った人々を拘束した後に殺害されたと主張し、遺体の一部は手を縛られた状態で発見されたという。
イスラエルはこの事件を認めつつも、武力の使用が正当であったと主張している。
また、イスラエル軍は、現場に近づいた車両が不審であり、攻撃が必要だったと説明しているが、赤新月社側はその地域が安全と見なされていたと反論している。
攻撃後、遺体の収容が1週間以上も阻まれ、最終的に収集された遺体には腐敗の兆候が見られた。
ムラード氏は遺体に対して解剖検査を行う予定であり、銃撃を受けた上半身の状態や埋葬の様子を詳細に報告している。
国連の報道官は、医療チームが射殺され、その後の救急隊員も攻撃を受けたと説明しており、彼らの車両には明確な標識があったことを強調している。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0d2e89e2eb887144e1f31d540124daa070e069a2
イスラエル軍による国連職員の殺害と集団埋葬に関するネットのコメントは、事件の真相やその責任を問うものが多かったです。
多くのコメントでは、イスラエル軍が発砲したことや、確認をせずに攻撃したことへの疑問が呈されていました。
また、過去に救急車を利用した襲撃の経験から、無条件で攻撃した可能性が指摘され、双方に今後の対策が必要だという意見もありました。
さらに、武力使用が正当であるならば、なぜ隠蔽する必要があったのかという疑問も多くの人々から上がっていました。
民間人に対する攻撃が異常であるとの声もあり、特に国際社会がイスラエルに対して何も行動を起こさないことに対する恐れが表現されていました。
コメントの中には、歴史的な背景や人間の進歩についての懸念も含まれており、一般人への殺害をやめるべきだとの意見が強調されていました。
また、イスラエルの行動が過去の残虐行為と同様であるとの指摘もあり、国際社会の支持を失う可能性についても言及されていました。
このように、コメントは事件の深刻さや、それに対する国際的な反応の必要性を強く訴えるものでした。
ネットコメントを一部抜粋
死体と車両は現実。
武力使用が正当だったというのなら、どうして今回みたいに隠すように埋める必要があったんだ?
民間人しか居ない場所を空爆すること事態異常な事ですよね。
いまだにこんな酷いことがあるなんて。
やらかした後でも救護隊と分かるだろうしなんでそのまま埋めて隠したんですか?