食玩「GフレームFA νガンダム」4月受注開始!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バンダイが食玩「機動戦士ガンダム GフレームFA νガンダム」を4月4日から受注開始。8月発売、価格は4,950円。ゲームに登場するνガンダムを立体化し、特製武器も魅力。

要約するとバンダイが新たに発表した食玩「機動戦士ガンダム GフレームFA νガンダム(LFF&HMBL装備)」が、4月4日13時より受注を開始する。

発売は8月を予定しており、価格は4,950円となっている。

この商品は、スマホシミュレーションゲーム『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場するνガンダムを立体化したもので、特に注目すべきは完全新規造形の長尺ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーだ。

この武器は、ゲーム内の映像演出に忠実に再現されており、プレイヤーが楽しむことができるアイテムとなっている。

また、ロングレンジ・フィン・ファンネルとハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーを腕部に装備できる仕様も魅力的で、ファンにとってはたまらないアイテムとなることだろう。

バンダイはこの食玩を通じて、ガンダムシリーズの魅力をさらに広げていく意向だ。

このように、ガンダムファンに向けた新たな商品が登場することは、今後の展開にも期待が高まる。

詳細は公式商品ページで確認できる。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7e3261cdac1665792c247ee3749a564d2f2d22c5

ネットのコメント

コメントの内容を詳しく要約すると、食玩「GフレームFA νガンダム」に関する意見が多様に寄せられていました。

特に、初弾の価格が1100円だったのに対し、今回の新作が5000円に設定されていることに対する驚きや不満が目立ちました。

多くのユーザーが、この価格設定に対して高いと感じ、購入を躊躇している様子でした。

また、装備が追加されたことで、νガンダムの魅力が損なわれているとの意見もあり、「νガンダムである必要がない」との声もありました。

さらに、通常弾の充実やZZの再販を望むコメントがあり、ファンとしてはシリーズの発展を期待していることが伺えました。

プレミアムバンダイ限定の商品であることから、価格が高くなるのは仕方ないとしつつも、食玩としての販売方法について疑問を呈する意見もありました。

全体として、ファンたちは新作に対する期待とともに、価格や商品内容に対する不安を抱いていたようです。

ネットコメントを一部抜粋

  • 初弾で1100円だったνガンダム

    二の腕太もも裏がふさがって、謎装備追加で5000円か〜

  • せっかく良いシリーズなのだから、通常弾を充実させていただきたい。

  • ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー以前出したHi-νの奴流用してるかと思ったけど、砲身の形状違うから新規か。

  • プレバン限定でお店に置く必要が無いなら、食玩として売らなくても良いのでは?
  • νガンダムの魅力的な部分をスポイルしてしまう装備やな。

関連URL

2025年最新!スマートフォンのニュースに関するまとめ

2025年最新!ガンダムのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。