石破茂政権の危うさを指摘、30年前の細川内閣と同様の過ちを繰り返すなとの警鐘が鳴らされる。
鈴木洋嗣氏は、細川内閣が政権基盤の脆弱さから263日間で終わった歴史を振り返り、現在の自民党も「政治とカネ」の問題に苦しんでいると警鐘を鳴らしています。
細川護熙首相は、ウルグアイ・ラウンドでのコメ市場開放や政治改革関連法案の可決に尽力しましたが、政権運営は困難を極めました。
特に、政治改革関連法案が参議院で否決された際には、小沢一郎氏との間で抜き打ち解散の話が持ち上がり、世論の支持を得て選挙に挑む計画があったものの、最終的には法案通過を優先して解散には至りませんでした。
また、消費増税に関する発言も炎上し、当時の大蔵大臣に辞任を提案されたエピソードが語られています。
鈴木氏は、現在の政治家たちが過去の教訓を無視し、同じ過ちを繰り返してはいけないと強調しており、国民が政治に対して持つ期待と支持を無駄にしないための責任を訴えています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3ce4421a01b8d0d6931b375a1b479cefcc9a57e5
ネットのコメントでは、石破茂政権の危機に対する懸念が多く寄せられていました。
特に、政治家の優遇措置や政党助成金の使途について疑問を持つ声があり、国民に対して透明性のある政治を求める意見が強くありました。
多くのコメントでは、政治と金の問題が根深いとされ、特に政治家の収入や支出のオープン化が必要だとの意見が目立ちました。
また、財務省の影響力が強すぎることが、政治の健全性を損なっているとの指摘もあり、政治が国民の生活を豊かにするものであるべきだとの意見が多く見られました。
石破氏の姿勢や表情に関する意見もあり、世論に向き合う姿勢が求められるとの意見もありました。
さらに、政治家が責任を持って行動し、国民のために尽力することが求められているとの声が多かったです。
全体的に、国民の生活を第一に考える政治が求められており、政治の透明性や責任についての議論が活発に行われていました。
ネットコメントを一部抜粋
何かと政治家の優遇という点に問題があるんじゃないですかね。
財源を考えずに、支出ばかりではない。
石破氏は「顔が怖い」と言われていた事を気にしているのか、最近カメラの前に出てくる時はにこやかです。
そもそも財務省が立法府である議員に意見する事が間違い。
結局国民(組織、団体)が自民党に押し付けてきた結果でしょう。