ロシアから中国への「シベリアの力」パイプラインが完成。世界最大の天然ガス供給路として、年間1億3000万世帯の需要を満たす。ロシアは中国への依存を深めている。
このパイプラインは、ロシア極東地域と中国東北部を結ぶもので、2019年に一部区間の供給が始まって以来、中国の北・中部ルートはすでに運用されています。
特に、黒竜江省から北京近郊の河北省までのルートは機能しており、今回の工事完了により上海までつながる南ルートも整備されました。
全長5111キロメートルにおよぶこのパイプラインが稼働すれば、年間1億3000万世帯のガス需要を賄うことができるとされています。
ロシアからの天然ガス輸入は2019年以降、年々増加しており、2023年には約451億元(9500億円)に達し、2020年の約10倍にまで膨れ上がっています。
これは、ウクライナへの軍事侵攻以降、西側諸国からの制裁を受けているロシアが、中国への依存を強めている状況を反映しています。
このように「シベリアの力」は、ロシアにとって重要なエネルギー輸出路となっており、国際的なエネルギー市場における影響力を強化する要因となっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a8d97cf4c855df61d74d8ac2576a48c21615e8b
ロシアから中国への世界最大の天然ガスパイプライン「シベリアの力」の工事が完了したことに、多くのネットユーザーがコメントを寄せました。
まず、冬の暖房シーズンに間に合うかどうかの心配がありましたが、特に北の東北や華北地区では、石炭を燃やさずに済むことで地球環境への負担が軽減されることを喜ぶ声もありました。
これにより、環境問題への関心が高まっている様子が伺えました。
一方で、中国がこの戦争に対して支援を行わず、ロシアが負けないように後方支援に徹するのではないかという懸念も表明されました。
これにより、戦争が長引く可能性があるとの意見がありました。
また、日本におけるサハリンからのパイプライン建設の話題も挙がり、現在の状況では実現が難しいのではないかという疑問がありました。
さらに、天然ガスの供給に対する不安も多く寄せられました。
マフィア国家との契約で天然ガスを供給してもらうことに対して、裏切られるのではないかという懸念がありました。
資源の使い方についても、悪い奴が悪い奴のために貴重な天然ガスを使うことが適切なのかという意見があり、資源の利用に対する倫理的な視点も示されていました。
最後に、仲良く自滅の道を歩んでほしいという皮肉を込めたコメントもあり、全体的に慎重な見方が強いことが印象的でした。
このように、様々な視点からの意見が交わされ、天然ガスパイプラインの完成がもたらす影響についての関心が高まっていたことが分かりました。
ネットコメントを一部抜粋
冬の暖房季節に間に合えばいいのですが、ぎりぎりかもしれません。
中国はこの戦争を終わらせるための支援はしないですね。
日本も以前にサハリンからパイプライン建設する話しがありましたが?
天然ガスは貴重な資源やで。
それを中国人が使うのが適切か。
仲良く自滅の道を歩んでくれないかな。