マツダ「ロードスター」35周年記念車を発表!特別なデザインと魅力

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マツダは「ロードスター 35周年記念車」を発表。特別なデザインとカラーで、スポーツカーの魅力を再確認。通常ラインナップに追加され、台数制限はなし。

要約すると2024年10月19日、マツダは富士スピードウェイで開催された「MAZDA FAN FESTA 2024」において、「ロードスター 35周年記念車」を世界初公開しました。

この特別モデルは、1989年に登場したロードスターの登場35周年を祝うもので、マツダの代表的なスポーツカーとしての地位を再確認するものとなっています。

現行型は2015年に登場した4代目で、最新の「魂動デザイン」を採用し、内外装の質感向上や低燃費技術「SKYACTIV-G」の直噴ガソリンエンジンを搭載することで、走行性能を高めています。

35周年記念車のエクステリアは、特別な「匠塗 TAKUMINURI」による「アーティザンレッド」を採用し、特別感を演出しています。

また、インテリアも「スポーツタン」カラーでコーディネートされ、ヴィンテージな雰囲気を強調しています。

シートやドアトリムには特別なデザインが施され、35周年を記念する月桂樹のエンボス加工が施されています。

商品開発本部主査の斎藤氏は、このモデルを通じて「大人や女性にも乗ってもらいたい」と語り、デザイン本部チーフデザイナーの岩内氏は、ヴィンテージの復活を目指していたと述べています。

なお、35周年記念車は通常のラインナップに追加され、台数制限は設けられない予定です。

価格については、ロードスターが300万円台後半、ロードスターRFが400万円台前半になる見込みです。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/02c4feed30a5fa8cb3e79cbb4530540639fdffa9

ネットのコメント

マツダが発表した「ロードスター」35周年記念車に対するコメントには、さまざまな意見が寄せられた。

多くのユーザーは特別仕様が魅力的である一方、デザインや機能面での期待が裏切られたと感じていた。

特に、色替えだけで周年を祝うのは物足りないとの意見が多く、よりメカニカルなチューンや高性能エンジンを望む声が上がった。

さらに、幌やボディカラーに関しても、もっと明るく若々しい選択肢が欲しいという意見が目立った。

特に、過去の限定モデルの機能性に比べて、今回の仕様は色が主な特徴となっていることが寂しいとの指摘もあった。

また、マツダの赤に対する懸念もあり、塗装の修復が難しいことや、板金屋が嫌がることを考慮して購入をためらう声もあった。

全体として、ユーザーはデザインの美しさを認めつつも、より実用的で多機能なモデルを期待していた。

最後に、年齢層の高いオーナーや愛好者も多く、特に「最後に乗りたい車」としての思い入れが語られる場面もあった。

ネットコメントを一部抜粋

  • 主査がビンテージよりに振ったとおっしゃってました。

  • 模様替えじゃ無く、メカニカルチューンとか欲しい。

  • 特別仕様もいいけどもう少し明るく若々しいボディカラーを増やして欲しい。

  • 色替えだけで35周年を祝ってもちょっと物足りないかな。

  • マツダには、ロータリーの復活を望む。

関連URL

2024年最新!マツダのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。