朝ドラ「ばけばけ」トミー・バストウが語る日本への思いと影響

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

朝ドラ「ばけばけ」のヒロイン夫、トミー・バストウが初登場。黒澤明作品に影響を受けた彼の日本への思いを語る。

要約すると2025年度後期の連続テレビ小説「ばけばけ」のヒロイン・松野トキの夫で、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)をモデルにしたヘブン役を演じるトミー・バストウが、公開発表会見に登壇しました。

33歳のイギリス出身で、1767人の応募者の中から選ばれたトミーは、日本のドラマへの出演が初めてとなります。

彼は2008年に映画「ジョージアの日記/ゆーうつでキラキラな毎日」で俳優デビューを果たし、その後アメリカでも活動を広げ、2024年のエミー賞受賞ドラマ「SHOGUN 将軍」では注目の役を演じています。

トミーは約10年間独学で日本語を学び、日本語が堪能です。

会見では、朝ドラに対する印象を「歴史が長い番組で、みんなが朝ごはんを食べながら見るものは素晴らしい」と語りました。

また、日本への興味は黒澤明監督の映画から始まったと明かし、特に三船敏郎を好きな俳優として挙げました。

オーディションは国内外で行われ、海外からは1521人が応募。

朝ドラとしては113作目となる「ばけばけ」は、ラフカディオ・ハーンの妻・小泉セツをモデルにした夫婦の絆を描くフィクションで、脚本はふじきみつ彦氏が担当。

撮影は島根・松江で来春開始予定です。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8e642ffec830228fe9dd22f60377995c2aba5584

関連URL

2025年最新!朝ドラのニュースに関するまとめ

2025年最新!NHK連続テレビ小説のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。