DAZNが「FIFAクラブワールドカップ2025」を全試合無料配信!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

DAZNが2025年の「FIFAクラブワールドカップ」を全63試合無料配信することを発表。抽選会もライブ中継予定。サッカーファン必見のイベントが実現!

要約するとスポーツチャンネル「DAZN」は、2025年6月15日にアメリカ・マイアミで開幕する「FIFAクラブワールドカップ2025」の全63試合を無料で独占配信することを発表しました。

この大会には、浦和レッズを含む世界のトップ32クラブが参加し、世界一を目指して熱戦が繰り広げられます。

DAZNは、FIFAの「サッカーを真のグローバルスポーツに」というビジョンを支援するために、この配信を実施します。

大会は29日間にわたり、アメリカ国内の12のスタジアムで行われ、決勝戦は7月13日にニューヨーク州のメットライフスタジアムで開催されます。

さらに、DAZNは2024年12月6日に行われる抽選会をライブ中継し、参加クラブのグループ分けを発表します。

この独占放映権契約は、DAZNとFIFAのより広範なパートナーシップの始まりを示しており、FIFA大会の名シーンや試合のリプレイを楽しめるFIFA+のコンテンツもDAZNプラットフォームに統合される予定です。

FIFA会長のジャンニ・インファンティーノ氏は、DAZNとの提携により、世界中のサッカーファンがトップ選手たちの戦いを無料で観られることを喜びました。

また、DAZN CEOのシャイ・セゲブ氏は、この契約がDAZNにとって大きな節目であり、世界のサッカークラブの頂点を決める戦いの独占権を得たことを嬉しく思っています。

DAZNは、スポーツファンに最高のデジタル体験を提供することに力を入れており、すべてのファンがこの新しいトーナメントの瞬間を楽しめるよう尽力すると述べています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/267bae5eb2b315d63186f0f4615d7eccd1df5181

ネットのコメント

DAZNが「FIFAクラブワールドカップ2025」を全試合無料配信するというニュースに対して、コメント欄には多様な意見が寄せられました。

まず、DAZNを利用することで試合を楽しむことができるという肯定的な意見がありました。

特に、Jリーグを応援しているファンは、海外のチームを観られることに喜びを感じていました。

一方で、地上波での放送が減少することで、子供たちがサッカーに触れる機会が少なくなることを心配する声もありました。

地上波で偶然サッカーを見て興味を持つ子供が減るのではないかという懸念が示されました。

また、試合の時間帯についても言及されており、視聴するためには土日や見逃し配信を利用する必要があるとの意見がありました。

さらに、DAZNとFIFAの関係が良好であることを評価するコメントもありましたが、それに対して「この大会を楽しみにしている人はどれくらいいるのか」という疑問を持つ人もいました。

全体として、DAZNのサービスに対する期待と不安が入り混じり、多くの視聴者がこの大会を楽しみにしていることが伝わってきました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 普通に試合観たい人がDAZN使えば良いだけで、無料どうのこうの言ってる人は昔の地上波の恩恵を忘れられないだけかと。

  • こういうビッグマッチを子供たちが見る機会が減るというのが気になりますね。

  • アメリカ開催なので朝7時~遅くて朝10時~キックオフとかですかね。

  • 自分は無料でもDAZNでは見ないですが、そもそもこの大会を楽しみにしてる人はどれぐらいいるんでしょうね。

  • ダゾーンさまさまですね。

    来年が楽しみだ!

関連URL

2025年最新!国際家電見本市のニュースに関するまとめ

2025年最新!世界 独占 配信のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。