庄司智春が育児イベントで大喜利を止められ、芸風を語る。菊地亜美とのトークで育児の負担についても触れ、2025年にはより積極的に育児に関わる決意を表明。
このイベントは「ママパパ風邪育児実態調査2024」に関連しており、風邪の時の育児についてのトークセッションが行われました。
庄司はパパ歴12年、菊地はママ歴4年で、妊娠中ということで、育児に関する意見を交わしました。
イベントの冒頭、菊地が「なんで髪を伸ばしているんですか?」と庄司に直撃し、庄司は驚きながらも「今じゃない。
後で教えますから」と答え、会場に笑いを引き起こしました。
さらに、菊地が「躍動感がほしかった」と説明すると、庄司はその言葉を訂正し「躍動感!」と強調し、再び笑いを誘いました。
クイズ対決では、庄司が「大喜利ではない」とMCから注意される中、「できないです。
そっちタイプじゃない。
大声で普通のことを言うタイプなの」と自身の芸風について語りました。
家事・育児の分担比率に関する質問では、庄司が「父親がメイン」と答えた割合を11.88%と予想し、「いいパパ(1188)です。
俺なりに努力した」と自信を見せましたが、実際の正解は3%で、残念ながら外れてしまいました。
庄司はこのイベントを通じて、育児におけるパパとママの負担の差を改めて実感し、妻の藤本美貴へのサポートを誓いました。
「子どもたちが頼っているのはミキティなんですよ」と語りつつ、2025年には「庄司メインで!」と育児にもっと積極的に関わる意欲を示しました。
また、育児に関するお悩み相談も行われ、参加者たちにとっても有意義な時間となったようです。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1540ac4940e4172b29fadde9e1a37f5bfc3f2ff7