ユナイテッド航空がAppleの「探す」機能を利用し、預けた荷物の位置情報を確認できる新機能を追加しました。これにより、手荷物の遅延時に迅速な対応が可能になります。
この機能は、iOS 18.2で導入された「Share Item Location」を利用しており、iOS 18.2に更新したiPhoneでユナイテッド航空のアプリを最新版にすると利用可能になります。
アプリを使用していない場合でも、手荷物の位置を確認するためのリンクが記載されたテキストメッセージが送信されます。
旅行者が預けた荷物が目的地に届かない場合、ユナイテッド航空のアプリから遅延報告を行うことができます。
この際、手荷物に「AirTag」などが付いている場合は、報告に「Share Item Location」のリンクを追加することが可能です。
カスタマーエージェントは、受け取ったリンクを通じて地図上で手荷物の位置を確認でき、手荷物が移動するたびに位置情報が自動的に更新されます。
セキュリティとプライバシーを考慮し、手荷物が旅行者に戻った時点で位置情報の共有は無効化され、旅行者はいつでも共有を停止できます。
位置情報の有効期限は最大で7日間に設定されています。
また、この「Share Item Location」機能は、ユナイテッド航空が導入した12万台以上のAppleデバイスを含む「Find My」ネットワークで利用可能で、すべてのデータはエンドツーエンドで暗号化されているため、Apple自身も位置情報を確認することはできません。
さらに、Appleは今後数カ月間で、他の多くの航空会社でもこの機能を導入する予定です。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9d599e40cbe2556e74192a7407798b95c7db3cf0