マクニカは、工場やプラント向けに「Macnica OT監視サービス」を開始し、OT環境のサイバーセキュリティを24時間体制で監視、脆弱性を発見した際に具体的な対策を通知するサービスを提供します。
このサービスは、24時間365日体制でOT環境を遠隔監視し、サイバー攻撃の予兆や脆弱性を特定した際に、具体的なアクションプランと共に通知するものだ。
マクニカは、OTセキュリティ対策におけるスキルや知識の不足という課題に対して、同社のセキュリティ事業の専門知識と製造現場の理解を活かし、パートナー企業が持つOTサイバーセキュリティインテリジェンスを組み合わせることで、運用負荷を軽減しつつ高度なセキュリティ運用を実現することを目指している。
サービスは、世界最先端の脅威インテリジェンスを基に、実際の攻撃手法や侵害パターンを多角的に分析し、OT特有の攻撃やその兆候、悪用可能な脆弱性を検出する。
導入前の設計段階でリスクを整理し、すべてのセキュリティアラートを通知するのではなく、顧客環境において真にアクションが必要なアラートのみに優先順位を付けて通知するトリアージ機能も備えている。
また、顧客環境を把握した上で、対処の優先度や必要な装置の明確化、具体的な対策方針を提示することも可能だ。
さらに、エキスパートが常時顧客環境を監視し、脆弱性やリスクに関する月次レポートを提供することで、古い設備に対する代替策を提案し、攻撃を受けにくい堅牢なセキュリティの実現を支援する。
インシデント発生時には、エキスパートによるインシデント対応支援もオプションとして提供される。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c172d33a4f2ffb23a53fc893144755724ad2ec0b