サイバーエージェントがMOTEXの脆弱性診断サービスを導入し、セキュリティ対策を強化。定期的な診断により、開発期間の短縮とセキュリティレベルの向上を実現。
このサービスは、2019年から継続的に利用されており、年間数百件の診断を実施しています。
診断は、サービスのリリース前後に行われ、脆弱性診断および対策を通じてセキュリティレベルの向上が図られています。
また、定期的な診断と効率的な運用によって、サービスやプロダクトの開発期間の短縮も実現しています。
サイバーエージェントは、この脆弱性診断サービスの導入にあたり、豊富な診断経験を持つエンジニアによる高品質な診断や、診断期間の調整、スケジュール管理などの柔軟な対応を高く評価しています。
さらに、MOTEXの診断員がサイバーエージェントのコミュニケーションツールを活用することで、迅速かつスムーズにテストを実施できる点も、導入の大きな要因となっています。
LANSCOPE プロフェッショナルサービスは、脆弱性診断とセキュリティ対策ソリューションを提供し、高い技術力と豊富なノウハウを持つセキュリティエンジニアが診断を行います。
このサービスは、官公庁や企業など幅広い導入実績を持っています。
サイバーエージェントは、今後の事業継続と発展には高いセキュリティレベルの維持が不可欠と考え、グループ横断で「ITセキュリティ戦略室(CyberAgent CSIRT)」や「システムセキュリティ推進グループ」を設置し、セキュリティ対策を強化しています。
ウェブアプリケーションやスマートフォンゲームなどでは、10年以上前から脆弱性診断を実施しており、さらなるセキュリティ向上を目指しています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5944d72ac9b7c96852331b4e22cd6b24a12c0608