カザフスタンでのアゼルバイジャン航空機墜落事故は、ロシア軍の誤射説が浮上。調査には食い違いがあり、真相解明が難航する見通し。
この事故は、アゼルバイジャンからロシア南部グロズヌイに向かっていた航空機が、ロシア軍の防空ミサイルの誤射によって墜落したとの見解が広がっている。
事故当初は鳥との衝突が原因とされていたが、機体に弾痕のような穴が見つかり、生存者の証言からも爆発音があったことが明らかになり、誤射説が強まっている。
アゼルバイジャンのアリエフ大統領は、ロシアによる誤射が「事実として確立されつつある」と発言し、ロシアに責任を認めるよう求めている。
調査はカザフ政府とロシアが共同で進めているが、両国の主張には食い違いがあり、真相解明が難航する可能性が懸念されている。
欧州メディアは、アゼルバイジャン政府が「機体トラブルにより緊急着陸を求めたが、ロシアが拒否した」と報じ、この点も調査の焦点となっている。
ロシア側は、機長がアクタウへの飛行を決定したと主張しており、両者の意見の相違が今後の調査結果にどのように影響するかが注目されている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f0ba7e8822a97ba31fc2d47907ee914086a3b21c
アゼル航空機墜落事故に関するネットのコメントでは、事故の原因についてさまざまな見解が示されました。
特にロシアの誤射説が注目され、事故の真相解明が進む中で多くの意見が交わされました。
あるコメントでは、ロシア側が「鳥との衝突」を原因として報告したことに対して疑問が呈され、鳥が原因である可能性が高いと指摘されました。
また、地球温暖化や気候変動が影響しているのではないかという意見もありました。
このように、事故原因をロシア一国に絞るのは控えるべきだとの意見もあり、慎重な姿勢が見受けられました。
さらに、ロシアとアゼルバイジャンの関係についても言及され、プーチン大統領が賠償責任の調整を進める必要があるとの見解がありました。
ロシアがGPSを妨害し、民間航空機が危険な空域を飛行していたことへの批判もあり、早急な撤退が求められました。
また、共産主義国家の情報統制に対する懸念も示され、正確な情報が発表されるか疑問視する声もありました。
一部のコメントでは、事故自体の恐怖に加え、ウクライナが撃墜したとの主張があることに対する驚きや不安も表明されていました。
普段は非を認めないプーチン大統領が早々に謝罪したことから、誤射を認めたのではないかとの見方もあり、今後のロシアの対応に注目が集まりました。
全体として、事故の真相解明に向けた関心や、ロシアの行動への疑念が強く表れていました。
ネットコメントを一部抜粋
鳥 と言い出したのは、ロシアの苦し紛れの言い訳では無く、墜落した飛行機の側からですか。
アゼルとの関係上、プーチンはもっと折れないとならないね。
写真では対空ミサイルが直撃ではなく近くで爆発して破片でやられたって見方が有力。
共産主義国家は情報統制国家なので、正確な情報が発表されるかは怪しい。
普段は絶対に非を認めないプーチン大統領が早々に謝ってたのだから、誤射を認めたようなものでしょう。