森永康平氏が語る103万円の壁引き上げ交渉の裏側

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

森永康平氏が文化放送で国民民主党の103万円の壁引き上げ交渉について指摘。178万円の引き上げ提案が自民党の123万円に抑えられたことに失望感を示し、交渉の狡猾さを批判した。

要約すると経済アナリストの森永康平氏が、文化放送の特番「森永卓郎と森永康平の親子経済学」に出演し、国民民主党の103万円の壁引き上げ交渉についての見解を述べた。

康平氏は、父である森永卓郎氏と共に、昨年の衆院選で国民民主党が掲げた「国民の手取りを増やす政策」が、議席を4倍に増やす大成功を収めたことを振り返った。

しかし、与党自民党と公明党との交渉で、所得税の課税ボーダーラインを引き上げるための額について合意に至らなかったことに失望感を示した。

国民民主党は178万円の引き上げを提案したものの、自民党が税制大綱に盛り込んだのは123万円であり、国民の期待を裏切る結果となった。

康平氏は、国民民主党が「引き上げる方向で議論することを同意しました」と言ったことが、実際には引き上げ額について何も約束していないことを指摘し、与党の狡猾な手法に対する嫌悪感を表明した。

また、康平氏は、最初から高めの引き上げ額を提示しておけば、最終的に178万円で通る可能性があったのではないかと分析し、玉木雄一郎代表の真面目さが逆に交渉を難しくしたのではないかと考察した。

康平氏の見解は、国民民主党が少数野党であるがゆえに、与党の狡猾さに対する理解が不足していたのではないかというものであった。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2db67a68ebc3ae02cb6e9138783ce9fb6f825a95

ネットのコメント

コメントの内容を詳しく要約してください

ネットコメントを一部抜粋

  • 最低賃金の引き上げに伴うって根拠あっての「178万円」だからこそ、ここまで国民の心を動かしたんだと思います。

  • ふっかけるとか騙し合いとか、そんなことをせずに真面目に政策を出して実現に向かってくれる人の方が自分は誠実だと思います。

  • 個人的には年収でいうと300万くらいまでは所得税とか、社保取らなくても良くない?と思います。

  • これは試合には負けたが勝負には勝ったと言っても過言ではないでしょう。

  • 真面目でいいし、国民のためを考えて真面目なら、今歯がゆい結果になっても国民は付いていく。

関連URL

2025年最新!森永卓郎のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。