台湾やバルト海での海底ケーブル損傷が中国船に関与している可能性があり、識者は「静かな戦争」の始まりを警告。国際的な通信インフラの脅威が増している。
台湾の海巡署は、今月3日に中華電信からの通報を受け、北部の海域で中国人が乗船した貨物船が海底ケーブルを破損した疑いがあると発表した。
現場では悪天候のため調査ができなかったが、船籍はカメルーンで船主は香港籍、乗員は全員中国人とされている。
台湾当局は韓国の釜山港に向かう貨物船に対し、捜査協力を要請した。
これに対し、識者は中国による妨害行為の可能性を指摘し、現代生活に不可欠な通信インフラの破壊行為が「静かな戦争」の始まりを示唆していると警告している。
さらに、バルト海でも昨年11月に中国船が関与したとされる海底ケーブルの損壊が確認されており、スウェーデン当局が捜査を進めている。
軍事ジャーナリストの世良光弘氏は、ロシアがクリミア半島に侵攻した際のインフラ破壊行為を例に挙げ、中国の関与が疑われる海底ケーブル損壊が台湾有事における日本のインフラへの脅威を示していると警戒を呼びかけている。
これらの事例は、国際的な通信インフラの安全性に対する新たな懸念を引き起こしており、各国はその影響を深刻に受け止める必要がある。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/817c63250a744ac83078e799aeaf24a1d089986e
コメントの内容では、台湾やバルト海での海底ケーブル損傷が中国によるものとされ、その影響が広範囲に及ぶ可能性が指摘されていました。
特に、海底ケーブルの修理には多くの時間とコストがかかるため、通信や金融取引に深刻な影響を及ぼす恐れがあるとの意見がありました。
また、中国による台湾侵攻の可能性については、まだ準備が整っていないとの見解もあり、海底ケーブルの切断は単なる嫌がらせに過ぎないとの意見も見受けられました。
さらに、海底ケーブルの損傷が発見されるスピードや、他の通信手段の模索についても言及されており、静かな戦争の一環として捉える声もありました。
日本やアメリカとの通信インフラの重要性が強調され、もし日本の海底ケーブルが損傷を受けると、物価高騰や品薄状態を引き起こす可能性があるとの懸念も示されました。
全体として、中国の行動に対する警戒感や、国際的な対応の必要性が強調されていました。
ネットコメントを一部抜粋
海底ケーブル、切るのは簡単だけど、修理、再敷設にはかなりの時間と金と労力がかかる。
確かに中国の仕業だろうけれども、これは脅しの域を出ない。
台湾有事勃発すると・・・・日本でも限りない影響有りだろう・・。
これもサラミ戦法の一つなのかと、相手国のインフラをじわじわと弱らせるやり方なのだろう。
やられたらやり返す!中国の海底ケーブルを損傷させるべき!