イタリアで逮捕されたイラン人実業家が米国の要請で釈放。ドローン攻撃事件に関与とされ、身柄引き渡しが拒否される。釈放は誤解によるものとの報道も。
要約するとイタリアで逮捕されていたイラン人実業家モハンマド・アベディニ氏(38)が、米国の要請に基づいて釈放された。
アベディニ氏は、昨年12月にヨルダンの米軍基地がドローン攻撃を受け、米兵3人が死亡した事件に関与しているとされ、米国からの逮捕状に基づきイタリアのミラノで逮捕された。
米司法省は、アベディニ氏がマフド・モハンマド・サデギ容疑者(42)と共謀し、ドローン技術を米国からイランへ輸出したとして訴追している。
しかし、イタリアのカルロ・ノルディオ法相は、アベディニ氏の身柄を米国に引き渡すことができないと判断し、ミラノの控訴裁判所に逮捕の撤回を請求した。
ノルディオ法相は、身柄引き渡しは「両国の法に基づき罰することのできる犯罪のみ」が対象であると説明した。
アベディニ氏の弁護士は、彼が無条件で釈放されたことを確認した。
一方、イランの報道機関ミザンは、アベディニ氏の逮捕はイランの各省庁が解決済みの「誤解」によるものだと伝えた。
イラン外務省もアベディニ氏の釈放を確認し、彼が帰宅したことを報告した。
アベディニ氏は昨年12月16日に逮捕されたが、その3日前にはイタリアの日刊紙記者セシリア・サラ氏がイランで拘束されており、彼女の釈放とアベディニ氏の釈放が関連しているのではないかという見方も浮上している。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/93acc7cbe14916d0761c649f4890f1c7b431b243