神戸市でペン型拳銃所持の男逮捕、自作武器も押収

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

神戸市でペン型拳銃を所持していた男が逮捕。自作の武器も押収され、警察は捜査を進めている。

要約すると神戸市中央区に住む54歳の会社役員、矢内秀和容疑者がペン型の拳銃を所持していた疑いで逮捕されました。

彼は昨年9月、自宅で全長約18センチの殺傷能力を持つペンシル型拳銃を所持していたとされています。

昨年8月に警察に寄せられた情報を受け、捜査が開始されました。

矢内容疑者の自宅からは、さらに90点以上の自作武器が押収され、その中には「対戦車砲」や「ミニ大砲」と呼ばれる空気銃が含まれていました。

警察の鑑定によると、押収された武器のうち14点には殺傷能力があることが確認されており、また火薬や弾丸とみられる物も見つかっています。

矢内容疑者は逮捕後、容疑を認め、「こんなことになるなら捨てておけばよかった」とのコメントを残しています。

警察は今後、武器等製造法違反の疑いについても捜査を進める方針です。

この事件は、一般市民の安全に関わる重大な問題であり、今後の捜査の進展が注目されています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7e3e002f4274cb9f81b90d1375c42eeacefffa35

ネットのコメント

神戸市でペン型拳銃を所持していた男が逮捕されたニュースに対し、ネットでは多くのコメントが寄せられました。

特に、押収された武器の鑑定結果についての議論が盛んで、14点が殺傷能力を備えていることが明らかになったことに驚きの声が上がりました。

コメントの中には、科学捜査研究所がどのようにして殺傷能力を判断するのか、その過程に関する詳しい解説もありました。

例えば、バネの力を使ったおもちゃでも、改造次第で殺傷能力を持つと認定される可能性があることが指摘されていました。

このような背景から、一般の人々が持つ武器に対する恐れや不安が表れていました。

また、過去にはガチャガチャで手に入れたオモチャの話題も挙がり、今の時代ではそれが問題視されることについての懸念も示されていました。

さらに、逮捕された男の動機や背景についても推測が交わされ、単なるマニアの可能性や、それに伴うリスクについて考えさせられる意見が多く見受けられました。

全体的に、武器の所持に関する法律や社会の反応に対する疑問や考察が多くのコメントに反映されていました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 警察が鑑定した結果、うち14点について殺傷能力を備えていることが分かりました。

  • キャップ火薬でBB弾を飛ばす似たような形状のオモチャ?
  • 酔っぱらっていい気分の時女に話しちゃったとかか?
  • 拳銃型ペンにしとけば良かったのに。

  • トイレが武器庫ってwww

関連URL

2025年最新!テレビ朝日のニュースに関するまとめ

2025年最新!神戸のニュースに関するまとめ

2025年最新!逮捕のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。