BMW新型M5ツーリングがMotoGPセーフティカーに採用

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

BMWが新型M5ツーリングをMotoGPのセーフティカーとして発表。727馬力のMハイブリッド搭載で、2025年シーズンから使用開始。

要約するとBMWは、タイ・バンコクで開催されたMotoGPのシーズン開幕イベントにおいて、新型『M5ツーリング』をベースにしたセーフティカーを発表しました。

この新車両は、2025年シーズンからMotoGPのセーフティカーフリートを率いることが決まっています。

BMWは1999年からMotoGPの公式カーサプライヤーを務めており、セーフティカーやメディカルカー、セーフティバイクなどを提供しています。

新型M5ツーリングは、2024年11月に発売されたばかりで、BMWの現行Mモデルとしては3番目となるMハイブリッドパワートレインを搭載しています。

このパワートレインは、2つのモーターを組み合わせることで、最高出力535kW(727hp)、最大トルク1000Nmを発生させることができます。

サーキット仕様に必要な改造も施されており、安全性と性能を両立させています。

車体デザインは、FIA世界耐久選手権や北米IMSAシリーズで競争するBMW「M Hybrid V8」レースカーからインスピレーションを受けており、BMWのハイブリッド技術への取り組みと、レーストラックで生まれストリートのために作られたという同社の理念を体現しています。

MotoGPのセーフティカーとしてのデビューは、2025年シーズン開幕戦が行われるタイのブリーラムサーキット(2月28日~3月2日)で予定されています。

それまでの間、この新型セーフティカーはバンコクで展示される予定です。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a642e875a8f21fbbfc69bbc7eb35f0c2c31727ab

関連URL

2025年最新!BMW M5のニュースに関するまとめ

2025年最新!BMWのニュースに関するまとめ

2025年最新!セーフティカーのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。