川崎フロンターレのGK山口瑠伊がJ1開幕戦でスタメン抜擢され、名古屋グランパスに4-0で勝利。出番ゼロからの逆転劇を果たし、夢のJ1デビューを果たした。
山口は昨季まで出番がゼロだったが、長谷部茂利新監督の下、ACLでのパフォーマンスを評価されての起用となった。
26歳の山口はフランス人の父と日本人の母を持ち、スペインでプロデビュー後、J2の水戸ホーリーホックで60試合以上を経験。
その後、FC町田ゼルビアを経て川崎に加入したが、昨季は出場機会がなかった。
今回のスタメン起用は多くの人々に驚きを与えたが、監督は彼の安定した練習態度とコンディションを理由に挙げた。
試合では名古屋のシュートを受けながらも安定したセービングを見せ、「集中力を切らさずにプレーできた」と振り返る。
山口は「J1デビューは小さい頃からの夢だった」と語り、勝利を喜んだ。
これからの試合に向けて、「結果で示したい」と意気込みを語り、さらなる成長を目指している。
彼の活躍は、逆輸入GKとしての新たな道を切り開く可能性を秘めている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5fcc96ade6393a02217570cbe21c9176bed501c7
川崎GK山口瑠伊が夢のJ1デビューを果たし、チームも勝利を収めたことに対して、多くのファンが喜びのコメントを寄せました。
特に、開幕戦での起用は彼にとって自信となり、今後の活躍が期待されるとの意見が多かったです。
ファンは、長いシーズンをソンリョン選手一人に頼るわけにはいかないとし、山口選手の成長が必要だと強調しました。
世代交代の重要性も語られ、山口選手にはそれだけの実力があると評価する声がありました。
彼のサイズや若さから、今後の飛躍が期待されるとの意見も見受けられました。
また、試合中には少し危なっかしい場面もあったものの、全体的には安定していたとの意見があり、ソンリョン選手との高いレベルでの競争を望む声もありました。
こうしたコメントからは、山口選手への期待感が高まっていることが伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
ルヴァンや天皇杯初戦での起用ではなく、開幕戦で任されるのは山口にとって自信になるはず。
世代交代は、大切なこと。
昔から期待されていたGKですよね!サイズもあるし、若いし、ここから一気に飛躍も期待出来るかも。
トラップした後に晒しすぎて危ない場面もあったけど全体的には安定してた。
そろそろチョンソンリョンから世代交代してもらわないと困る。